Summit Parkview Hotel(サミット パークビュー ホテル) 2018年8月 〜ミャンマー(ヤンゴン)〜

Summit Parkview Hotel

サミット パークビュー ホテル


summitparkview.JPG






■外観・特徴


ホテルの建屋は6階建でL字状、正面玄関はスロープの上
セキュリティチェックを通り、中に入る。

summitp-3.JPG

summitp-16.JPG

summitp-17.JPG

ロビーに入ると、右手にレセプション
その奥に客室へのエレベーターが2基
左手にメインダイニング、バー、売店、クリニック、ジム

summitp-1.JPG



■部屋について


summitp-6.JPG

宿泊した部屋は、シェダゴンパゴダが右手方向に見える正面玄関の真上になる5階

summitp-5.JPG

部屋に入ると、右手にクローゼット、左手にバスルーム

奥の部屋自体には、
右手壁にテレビ、その左右にデスク(右側はミニバー)

summitp-9.JPG

左手にベッド

summitp-8.JPG

窓傍にはシンプルな椅子2脚

summitp-10.JPG

天井は異常に高く、シーリングファンが設置されている。

summitp-4 (1).JPGsummitp-4 (2).JPG

summitp-14.JPG

summitp-7 (2).JPGsummitp-7 (1).JPG

部屋に入ってすぐのところにあるスイッチ

summitparkv-37.JPG

バスルームのドアを挟んで部屋側にあるエアコンとシーリングファンのスイッチ

summitparkv-38.JPG

summitparkv-36.JPG

バスルームは、左から洗面台・トイレ・バスタブ

summitp-19.JPG

summitparkview-31 (2).JPGsummitparkview-31 (3).JPGsummitparkview-31 (1).JPGsummitparkview-31 (4).JPG

summitparkv-39.JPG

バスタブの栓がちょっと変わった感じ

summitpark-v-40.JPG

キーは昔ながらの普通の鍵

summitp-4.jpg

summitp-2.JPG

窓から下を見下ろすと、ちょうど正面玄関

summitparkv-50.JPG

廊下はエレベーター周りはゆったりとしたスペース

summitparkv-48.JPG

summitparkview-25.JPG


客室内設備(宿泊した部屋:Superior Single Room)
ミニバー O 冷蔵庫 O 
湯沸かしポットOセイフティボックスO
WiFiOスリッパO
日本語設備案内X歯磨きセットO
ヘアドライヤーOウォシュレット
NHKワールドプレミアム(日本語放送)ONHKワールド(英語放送)X
  • ウォシュレットはないが、ハンドシャワー
  • 当然ながらエアコンがあるが、合わせてシーリングファンが設置されてる。
  • 新聞はロビー階に置かれてる(日本語新聞あり)
  • 冷蔵庫の中は空
電話の使用には注意が必要

summitparkview-49.JPG

Expediaにて予約
ホテルとSQ(シンガポール航空 シンガポール往復)を込で、SGD636.94(4泊、朝食付)



■レストラン


Parkview Cafe・・・・・・1階 メインダイニング
【営業時間】11:30〜22:30 朝食ビュッフェ06:00〜10:30

summitp-11.JPG

Bakery Counter・・・・・・メインダイニングの入口にショーケースがあり、そちらでパン類の販売

summitp-18.JPG

8月12日の朝食会場

summitpark-v-bf (1).JPG

summitpark-v-bf (5).JPGsummitpark-v-bf (4).JPGsummitpark-v-bf (9).JPGsummitpark-v-bf (12).JPG
summitpark-v-bf (11).JPGsummitpark-v-bf (8).JPGsummitpark-v-bf (7).JPGsummitpark-v-bf (6).JPG
summitpark-v-bf (10).JPGsummitpark-v-bf (13).JPGsummitpark-v-bf (3).JPGsummitpark-v-bf (2).JPG

滞在期間数日の朝食(4食分)

summitp-breakfast (1).JPGsummitp-breakfast (2).JPGsummitp-breakfast (3).JPGsummitp-breakfast (4).JPGsummitp-breakfast (5).JPGsummitp-breakfast (6).JPGsummitp-breakfast (7).JPGsummitp-breakfast (8).JPGsummitp-breakfast (9).JPGsummitp-breakfast (10).JPG

テーブルの上に紙の地図があり、朝食を食べながら「さて今日は?」など考えた。

Dagon Bar・・・・・・1階、メインダイニングの横
【営業時間】19:00〜23:00 ライブミュージック20:00〜22:45

summitparkview-27.JPG

summitparkv-41.JPG

summitparkv-42 (1).JPGsummitparkv-42 (2).JPG

summitparkv-43.JPG

ちょっとひなびた温泉街のスナックで飲むような感じで、ドラフトビール(カールスバーグ)2.5USDでカウンターで1杯

■ファシリティ


ジム 1階・・・・・・06:00〜22:00

summitpark-21.JPG

summitparkview-30 (1).JPGsummitparkview-30 (2).JPGsummitparkview-30 (3).JPGsummitparkview-30 (4).JPG

Lunar Spa(スパ)2階・・・・・・ホテル直営ではないが、2階で営業

summitparkview-26.JPG

summitparkview-29.JPG

ビジネスセンター 1階

summitparkview-28.JPG

summitparkv-45 (4).JPGsummitparkv-45 (1).JPG
summitparkv-45 (2).JPGsummitparkv-45 (3).JPG

ビジネスセンターの入口横では、宝石販売(左横はDuty Managerのデスク)

summitparkv-46.JPG

summitparkv-47.JPG

クリニック 1階

summitpark-22.JPG

売店 1階

summitpark-23.JPG

花屋 1階

summitpark-24.JPG



■その他


ホテル入口にExchange窓口あり

summitp-20.JPG

ロビーでは楽器の演奏あり(時間については要確認)

summitparkv-33.JPG

あまり聴く人もいないのか?演奏するだろう時間に行ってみても誰もおらず、スタッフに伝えると出てきて演奏

日本語の新聞もロビーに置かれてある。

summitparkv-35.JPG

結局なんやかんやで、ウェルカムドリンク(フルーツパンチ)を飲んだのはホテルをチェックアウトする日

summitparkv-34.JPG

チェックインの時に、渡されたチケットを利用



■スタッフ


スタッフの対応は丁寧で好印象
色々なイベントにも利用されているようで、スタッフも外国人慣れもしているようで問題なし



■よかった点


外国人のビジネス客が多いのか、スタッフの対応など含めると、総合的には心地よい雰囲気のホテルだった。

シェダゴンパゴダがホテルの部屋から見えるのは、ヤンゴンに来たのだと旅愁を誘って嬉しい。
徒歩で行くと少し時間がかかるが、歩いてシェダゴンパゴダに行くことも可能

summmitp-13 (2).JPGsummmitp-13 (1).JPG



■気なる点


クローゼット周辺の臭いが気になった。
クローゼットの中は湿気のためカビか、その臭いとそれを消すための強い芳香剤(防虫剤?)の臭いが相まって、不快

summitp-15.JPG

バスルームの照明が暗すぎる。
また、石鹸置きなどは、ホテルなので安っぽいものを利用せずに、最低限のものを準備して欲しい。

ジムの機材が古いのが残念

建物自体が古いため、朽ちていくような、全体的にくたびれた薄汚れた感じが否めなかった。

トリップアドバイザーなどの写真を見ると、プールがあったようだが、建物改築のため閉鎖された模様
あった場所はジムのある場所の隣辺りと思えるが、暑い国ではプールは欲しいところ

summitp-12.JPG


summitparkv-44.JPG

 

■総合評価


宿泊費などを考えると、ビジネスなどの利用には充分なホテルと思える。

リラックスしてホテルでの滞在を楽しめるか?というと少し微妙
リノベーションの予定があるようだが、やはりこれはホテル側も自覚しているだろうと思える。

綺麗になったあとであれば、宿泊の可能性も考えられるが、今の状態だと・・・・・・。

ただし、ウェブを見ると既に綺麗にリノベーションされている部屋もあるようで、宿泊した部屋は一番下のカテゴリーであったのも古くくたびれて感じた原因かも知れない。



Summit Parkview Hotel(サミット パークビュー ホテル)
住所:350 Ahlone Road Dagon Township Yangon 856641 Myanmar
電話番号:(95-1) 211 888 211 966

宿泊した部屋は、赤丸部分

summitparkv-32.JPG


posted by さとう at 20:13 | ミャンマー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Belmond Governor's Residence(ベルモンド ガバナース レジデンス) 2018年8月訪問 〜ヤンゴン(ミャンマー)〜

Belmond Governor's Residence(ベルモンド ガバナース レジデンス)

GovernorsResidence1.JPG

残念ながら、訪問時は改装中で、その全容を見ることができなかった。

1920年代に建てられたミャンマー南部の州知事の旧邸宅だったコロニアル様式の建物をホテルに改築
正面ゲートを入ると、歩道が建物まで伸びている。

GovernorsResidence2.JPG

レストラン、ギフトショップのある大きな建物の手前に小ぶりなプール、裏手に宿泊棟がある。

GovernorsResidence3 (1).JPG

GovernorsResidence3 (2).JPG

GovernorsResidence9.JPG

2階のMindon Lounge(ミンドン ラウンジ)は改装中、1階のMandalay Restaurant(マンダレイ レストラン)でドリンクを飲みひと休憩

GovernorsResidence4.JPG

Kipling Bar(キップリング バー)もなかなか雰囲気がよさそうだった。

GovernorsResidence10.JPG

GovernorsResidence5 (1).JPG

GovernorsResidence5 (2).JPG

バーの裏側にはギフトショップ、そちらに併設されるようにあるライブラリー

GovernorsResidence6 (1).JPG

GovernorsResidence6 (2).JPG

部屋の中はフロアーの木材など、落ち着いた装飾

GovernorsResidence8.JPG

GovernorsResidence7 (3).JPGGovernorsResidence7 (4).JPGGovernorsResidence7 (2).JPGGovernorsResidence7 (1).JPG

Belmond Governor's Residence(ベルモンド ガバナース レジデンス)
35 Taw Win Road Dagon Township Yangon Myanmar
電話:+95 1 2302092

GovernorsResidence.jpg



posted by さとう at 15:51 | ミャンマー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Sarkies Bar at The Strand(サーキーズ バー アット ストランド) 2018年8月 〜The Strand Yangon(ストランド ヤンゴン) 〜

Sarkies Bar at The Strand(サーキーズ バー アット ストランド)

strandyangon2018 (5).JPG



strandhotelyangon2018 (7).JPG

一日の〆にカクテルを一杯!

Pegu Club(1920)
Gin,Cointreau,Lime Juce,Angostura Bitters,Fresh Orange Juice

strandhotelyangon2018 (12).JPG

strandhotelyangon2018 (11).JPG

strandhotelyangon2018 (14).JPG

strandhotelyangon2018 (10).JPG

strandhotelyangon2018 (13).JPG

内装はそう変わっていない気もしたが、よく座った窓に沿って外向きの席がなくなっていた。

strandhotelyangon2018 (19).JPG

2014年にストランドホテルに宿泊した時に、よくビールを飲みに立ち寄ったバー
今回懐かしさも相まってぜひ訪れてみたいと思っていた。
同時にリストレーションされたホテルも見てみたかった。

Sarkies Bar at The Strand(サーキーズ バー アット ストランド)
営業時間:10:30〜深夜
https://www.hotelthestrand.com/dining/sarkies-bar-the-strand-dining.php

The Strand Yangon(ストランド ヤンゴン)
92 Strand Road Yangon Myanmar
電話:+95 1 243 377
ホテルのオフィシャルサイトはこちら

strandyangon2018 (1).JPG

strandyangon2018 (4).JPGstrandyangon2018 (6).JPGstrandyangon2018 (8).JPGstrandyangon2018 (7).JPG

strandyangon2018 (9).JPG

2014年宿泊時にはなかったプール、スパルーム(スパはあったが専用ルームでなかった)、ジム
現在(2018年)は全て1階の奥に位置する。

strandhotelyangon2018 (2).JPG

strandhotelyangon2018 (4).JPG

strandhotelyangon2018 (3).JPG

2014年の宿泊はこちら⇩


posted by さとう at 20:21 | ミャンマー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Peacock Lounge(ピーコック ラウンジ)  2018年8月 〜Sule Shangri-La Yangon(スーレー シャングリ・ラ ヤンゴン)〜

ミャンマーヤンゴン市内観光に疲れたら、Sule Shangri-La Yangon(スーレー シャングリ・ラ ヤンゴン)でひと休憩

PeacockLoungeSuleShangri-LaYangon (1).JPG

街歩きに疲れて、スマホのバッテリーも切れかけたので訪れたSule Shangri-La Yangon(スーレー シャングリ・ラ ヤンゴン)

Peacock Lounge(ピーコック ラウンジ) でひと休みして、スマホの充電も済ませられた。

PeacockLoungeSuleShangri-LaYangon (5).JPG

PeacockLoungeSuleShangri-LaYangon (2).JPG

PeacockLoungeSuleShangri-LaYangon (4).JPG

PeacockLoungeSuleShangri-LaYangon (3).JPG

4年前のヤンゴン市内街歩き時も、このホテルのカフェスーレーでジュースを飲んでひと休憩

シャングリラホテルはやはり落ち着いてゆっくりできる空間が嬉しい。

ボージョーアウンサンマーケット、スレー・パゴダなどから徒歩圏内

PeacockLoungeSuleShangri-LaYangon (6).JPG

Peacock Lounge(ピーコック ラウンジ)  1階ロビー
営業時間:7:00〜23:00

Sule Shangri-La Yangon(スーレー シャングリ・ラ ヤンゴン)
#223 Sule Pagoda Road Yangon Myanmar
電話:(95 1) 242 828

PeacockLoungeSuleShangri-LaYangon (7).JPG




posted by さとう at 17:19 | ミャンマー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Strand Hotel Yangon(ストランド・ホテル・ヤンゴン) 2014年4月・5月宿泊 〜ミャンマー(ヤンゴン)〜

ミャンマー、ヤンゴンのクラシック・ホテル、Strand Hotel Yangon(ストランド・ホテル・ヤンゴン)に宿泊したのは日本のゴールデンウイーク中。
strand-main.JPG

シンガポールのラッフルズ・ホテルと同じくサーキーズ兄弟により設立の当ホテル、その当時に憶いをはせる雰囲気を残している。
ヤンゴンの空港からは、混んでいた為かタクシーで1時間ほどかかった(ちなみに帰路空港へは、道がすいており、30分程度で到着)。

ロビーに足を踏み入れると、吹き抜けの天井はガラスで自然光をロビーに引き入れる様になっているものの、程よい明るさで落ち着きを感じさせる。
62631E64-C585-458A-8AFC-B8EA39DE009C.jpg
メインドアを入ると、右手にバー、左手にカフェ、正面にレストラン。
そして右側のエレベーターと反対側にレセプションがある。

ウェルカム・ドリンクで喉を潤す。
B01AB128-3CAF-4A97-9EE9-70FEBF0D48FB.jpg

チェックインは14時ながらも、部屋が空いていたので、早めに部屋に入ることができた。
グランド・フロア、1stフロア、2ndフロアという言い方となる。
客室がある2階、3階にバトラーのデスクがあり、そこに彼らが控えており、何かあれば依頼する形。
32D70164-3437-41F6-A4FE-7E645303E55B.jpg

549EADFE-C36F-49A3-BCB7-1997D1089E02.jpg171B1ED0-2044-43D5-9F14-5020CBE12918.jpg

74B581C1-FE18-4CD5-9497-D93564BE18A4.jpg
客室は、ドアを開けると右手に姿見、左手にクローゼットと荷物置き場。その奥がバスルーム。
2F538D41-CCDE-42BC-9A71-7D0EE75F6396.jpg06505E71-C528-4D62-A222-175A93A22DEC.jpg

バスタブとシャワーはセパレート型。洗面台は2人使用可能。
20B2DC01-1600-4704-B82D-A38B9218B2C8.jpg4A5A94AA-B62B-4205-8FAF-053E7717FD19.jpg
8A881A55-F845-414D-8A6C-766A111DDF89.jpg2898001D-9CD3-44DC-A904-7C4555CCA063.jpg
ドアを開けて部屋に入ると、さらに一段と高い天井。部屋自体は、左手前にベット。奥の窓側に左側にソファ、右側に机が置いてある。
F7A0A359-9E9A-47B7-BB8E-5431384212F1.jpg50AFB54C-A602-459F-AE14-1FE0979BB17C.jpg

A544FCA2-DB12-4D32-BA79-73A5991F3B1E.jpg975B02BE-DA0B-4331-9A5F-D1634895DF5E.jpg

ベットの反対側にTVとミニバー。そして鏡台。
1458D26F-20CD-41E1-A5F3-B31B0EC0F4B2.jpg
部屋のフロアは木でできており、部屋全体に温かみを感じる。
難点は非常口の管理不足。
宿泊者はチェックイン後には非常口から上手く外へ出る事ができるか、要確認。
また、リノベーションの予定があるそうだが、現在部屋内もガタがきている点があり、加えて滞在中も電気が数回落ちた(部屋自体のブレーカーは1回)。

スタッフのサービスは良くて満足できた。

そう言えば、「地球の歩き方」にはアフタヌーンティーがサービス悪いとあったが、何をしてそう書かれているのか疑問。
3E0C6741-A212-4FEC-8316-092FE44EF231.jpg

アフタヌーンティーとハイティーの双方のメニューがある(各USD17++)。
0D2F8B1A-4E34-4EC3-9047-9E73172E56C0.jpg24DB9F6C-4332-4FF6-9919-27A8430F367D.jpg
特段驚く程に特別ではないものの、宿泊していない人にはあの雰囲気を味わうのもよいかも?
特に宿泊客であれば朝食も同じカフェなので、新鮮さに欠ける。

日本人の宿泊客は少なく、主に欧米人。
朝食では見かけない日本人を見かけたのがこのアフタヌーンティーだった。

バーは金曜日の夕方からハッピーアワーで飲物が半額。ちょっとしたつまみもフリーで提供される様だった(行った時間がちょっと遅かったので、つまみものは既になかった)。
この日は客でバーの中はいっぱいに。
カウンターに座りたければ、早めに行く事。
850BDCD4-1CF4-4BA0-B888-612B7E8F7172.jpg

フレンチレストランでのディナーはギターの生演奏を聴きながら。
1A7481C5-BA41-4BA3-838F-ECD4D26852AA.jpg

スパは正直満足できるレベルではなかった。スパのスタッフは5人位いるそうだが、2回とも同じスタッフに。
3階(2ndフロア)の客室がスパ専用となっており、そこを使用。
3D7E98D5-AA07-4971-ABB4-90A1902C8D00.jpgFE9DADA6-5093-477D-96F2-F6B49944181F.jpg

宿泊客として
建物は諸々なところにガタがきており、絨毯なども色褪せくたびれた感じ。
スタッフのサービスはよく、リラックスできる。
レストランやバー、そしてカフェでのサービスも問題なく、快適。
レストランの客が少なすぎるのは、客としても利用し難い。
バーは毎日通った程に気に入った落ち着いた空間。是非、カウンターに。
カフェは朝食時とアフタヌーンティーで利用。
スタッフ自身には責任はないのだろうが(マネージメントに問題?)、スパのスタッフの技量が未熟であり、またスパならではの気遣いに欠ける点は残念だった。
また、プールやジムはないので、旅行先でも運動したいものの・・・・・・。同グループのホテルにあるらしいが、車でないと移動出来ない。
色々と粗探しをすればあるが、何よりもスタッフの人当たりが心地良く、人にはお勧めできるホテルだった。

Strand Hotel Yangon(ストランド・ホテル・ヤンゴン)
92 Strand Road Yangon, Myanmar
電話番号:(95) 1 243 377


posted by さとう at 17:44 | ミャンマー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。