Sofitel Phonom Penh Phokeethra(ソフィテル・プノンペン・ポキットラー)には、2017年4月末から5月頭にかけて宿泊
正面ゲートから長い道がずっと建物まで延びる。
正面入口からまっすぐに伸びる道
ホテルのオーナーはタイ人で敷地は広い(敷地内にはChannel5というテレビ局OneLineTV?のオフィスもある)。
車寄せは実質2階部分(L階)となり、階段や坂道を上がった先にロビー
建物の中に入る前の左側にベルボーイのカウンター(ジョギングをする人用の水や地図も置いてある)
ロビーは広く開放的で、中心部分は尖塔となっており、吹き抜けの天井が特に高い。
正面にレセプションカウンター
右にコンシェルジュカウンターとピアノ、左はLeBar
まずはチェックイン時に運ばれてくるウェルカムドリンクでのどを潤す。
いっしょに渡されたウェットタオルはレモングラスの香り
向かってレセプションの左手に奥のエレベーターに繋がる通路
通路の左はビジネスセンター・スィートのお店・和食、右は2店ちょっとしたお店が並び、奥の突き当たりにはメインダイニング
デコレーションされたお花が置かれている少し先を右に曲がると、左手にエレベーターが3つ
そのエレベーターの先を抜けて外に出るとイタリア料理店
L階 ロビーフロアは建物としては実際は2階2階3階〜8階9階〜11階 クラブフロア8階と9階が喫煙フロア12階 クラブラウンジ=Club Millésime(クラブ・ミレズィム)
我々の部屋は6階の中層階606でAEON(イオン)とは反対側の部屋
部屋に入り、右手にミニバー・テレビとデスク、左手にベッドとソファー、そしてその先がバルコニー
ソファは少しばかり硬め
バスルームはベッドの手前左側
バスルームの中は、左に洗面台、右にクローゼット・トイレ、そして奥にバスタブを備えたシャワールームがある。
バルコニーの方から部屋を見ると、うまく調和の取れた部屋で落ち着いた上品な配色
各階には、バルコニーがある部屋は5箇所(=5部屋と思われる)
市街地のホテルのさらに南の方は、今現在はあまり高い建物はない。
赤丸が今回宿泊の部屋(プールサイトから見上げる)
La Coupole(ラ・クーポール) メインダイニング 06:30〜22:00
朝食 06:30〜10:30 ランチ 11:30〜15:00 ディナー 18:00〜22:00
Sunday Brunch 11:30〜14:30
料理は2箇所(入口に近い壁側と奥の四角い島になっている箇所)に並べられている。
まず入口には、マニラのソフィテル同様に試験管に入ったドリンク
テーブルに置かれてあるEgg Order Formで卵料理を依頼可能
*ただし、自分の場合はリクエストした具材が入っていなかったので、直接作っているところに行って依頼する方がいいのでは?と思える。
Do Forni(ド・フォルニ) イタリア料理店 プール前の東屋 18:00〜22:00
建物はプールの横にあり、本館ビルの外側に位置する。
八(はち) 日本料理店 11:30〜14:30 18:00〜22:00
FuLuZu(福禄寿) 中華料理店 11:30〜14:30 18:00〜22:00
Le Bar(ル・バー) ロビーバー 08:00〜24:00 バンド演奏は月曜日から金曜日までの18:00〜22:00
Chocolat(ショコラ) チョコレートのみならず、パンやクッキーなども販売 07:00〜20:00
Aqua(アクア) 07:00〜21:00
プールサイドでも食事を頼むことが可能
ボキットラー・バー 改装中の為、閉鎖中
スポーツクラブのプール前のバー
プール(もう1箇所のプール=上の写真はスポーツクラブの方にあるが、メインテナンスの為5月2日から約2週間の予定で閉鎖) 07:00〜21:00
ホテルのゲストのみ使用可能なプール
1.5mの深さ(ジャグジーコーナー1.05m 子供用エリア0.6m)
So Fit(ソー・フィット)
ジムがある場所にロッカーを備えた施設があり、サウナとスチームサウナがある(ジャグジーは無し)
ホテルの建物の方には通常はスタッフはいないのだが、スポーツクラブのリノベーション工事の間はこちらに常駐
通常だと朝施設の開錠をして、閉める時に来るのだそう
So Spa(ソー・スパ) ホテル2階にあるSofitelのスパ・ブランド 10:00〜22:00
Business Centre(ビジネス・センター) 07:00〜22:00
ビジネスセンターの反対側にあるお店(ゴルフ用品や諸々扱うお店と宝石店)
Club Millésime(クラブ・ミレズィム) クラブ・ラウンジ 06:00〜23:00
朝食 06:00〜11:00 アフタヌーンティー 15:00〜17:00 イブニングカクテル 18:00〜20:00
12階にあり、プノンペンに高層ビルが立ち並ぶ前はさぞメコン河の景色が綺麗だったろうと想像できる。
1日72米ドルでクラブフロア利用(アフタヌーンティー・カクテルタイム・朝食)
2人で72米ドルだったので、メインダイニングに行くと1人30米ドルと聞き、1日申し込み
アフタヌーンティーは、クラブベネフィットの他に外からの客用に3段トレイのものもあり
イブニングカクテルは、小食の人ならば充分にディナー替わりとなる。
朝食はメインダイニングより30分早く06:00から(ただし、行ってみるとまだ準備中だった)
メコン河の方からは日が登ってくる。
Phokeethra Sports Club(ポキットラー・スポーツ・クラブ) ホテルのゲスト以外の会員も利用可能な施設
5月2日からプールやジムなどが2週間の予定でメインテナンスの為に閉鎖
受付カウンターの後ろにロッカールームがあり、サウナ・スチームサウナがある(ジャグジーはなし)。
ジム
テニスコート
スポーツクラブの方のプール
1.4mから1.5mの深さ(ジャグジーコーナー0.8m 子供用エリア0.7m)
Kid's Club(キッズ・クラブ)
我々の部屋から右側に位置する正面ゲートの方を見下ろすと、スポーツクラブのプールが見える。
宿泊者として
日本人のゲストは数えるほどしか見かけず、年配の西洋人と中国人のゲストが主だった。
地元スタッフの応対は丁寧で好感が持てる(色々と親切にしてもらった)。
滞在中にスポーツクラブの方がメインテナンスに入り、使用できなくなったが、本館に同施設があるので、大きな影響はなかった。
洗面台の片側の電気が切れていたり、ベッドヘッドの片側のコンセントに電気が繋がっていないなど、部屋のメインテナンスは多少問題があったが、スタッフのアクションが早いので気にはならなかった。
ただ構造的に、洗面台のところにあるタオルかけは位置が低すぎで使いづらい。
また、シャワーヘッドが重いのか?ホールダーにかけて洗っていると、徐々にお辞儀をしてくる。
問題としてはレストランの魅力が低い。
コストも合わせて考えると、ホテル内でのレストラン使用は極力控えた方がよいと思う。
ランチで訪れた和食の寿司は、味もセットの構成も残念なレベル
また、シンガポールでお茶が有料で慣れている人にも、何の説明もなく4米ドル++のお茶代金は疑問が大いに残るところ
合わせると、これで1セット28.25米ドルなので、お勧めできない。
イタリア料理店も中華料理も、メインダイニングのビュッフェも夜は閑散としていた。
メインダイニングでは、我々が朝食時に座っていた席に戻ると、何故か中国人が座って食事中
スタッフに伝えると”中国人のゲストは勝手に他人が座っている席に座る、英語もわからないので困る”と言う。
幾度も繰り返されてきたことだとの事
しかし繰り返されるのであれば、中国語で注意事項を貼りだしておくなど何か方法があるだろうに、何の対策も取られていない。
ホテルでTukTukを使うと、運転手が複数”ゲスト少ないので助けてくれ”という売込みがあった事
ただの営業かとも思ったが、ある運転手の話を聞くと結構深刻の様
あまりゲストにしつこくすると嫌になる人もいるのではないかと思う。移動には、いないと困る連中でもあるので、ホテルが最低保証するなどしてそういう事を言わせないようにするなど工夫が必要なのでは?
また、とある事があったが、マネージメントに報告すると面倒だから報告しませんと言い、淡々と対応するローカルスタッフ
何かしら、ぎくしゃくしたものを感じた。
ディナー時のメインダイニングで、ミーティングを兼ねてだろうか?マネージメントらしき連中が集団で食事をしているホテルは初めて見た。2組ほどしか客がいなかったので問題ないと思ったのか?ホテルスタッフのみの集団がゲストの空間で食事をしている姿を見せるなど、見苦しい。
ホテルの川側の出入り口から出て少し歩くと、AEON(イオン)
ただ、12階(実質13階)から写した写真(下記)でも判る様に、低層階のイオン側の部屋は窓の外は建物の壁が近くに迫るので、注意
クラブフロアの上層階でなければ、AEON(イオン)と逆側の部屋にするが無難かも?
Phokeethra(ポキットラー)は龍の事、説明詳細は祠に書かれてある(色々とあったので写真を取り忘れていた様で説明詳細判らず)。
Sofitel Phonom Penh Phokeethra(ソフィテル・プノンペン・ポキットラー)
26 Old August Site Sothearos Boulevard Sangkat Tonle Bassac 12301 Phnom Penh Cambodia
Tel:(+855) 23 999200
ミニバー | O | 冷蔵庫 | O |
湯沸かしポット | O | セイフティボックス | O |
WiFi | O | スリッパ | O |
日本語設備案内 | X | 歯磨きセット | O |
ヘアドライヤー | O | ウォシュレット | Δ |
NHKワールドプレミアム(日本語放送) | O | NHKワールド(英語放送) | x |
部屋内のコンセントはマルチ対応(そうでない差込口もあり 何故かベッドヘッドの左右のコンセントの形状が異なった)
洗面台のところには、電気シェーバーのコンセント(115Vと240V対応)
ウォシュレットはないが、ハンドシャワーが設置
こちらではアイロンを使用したが、蒸気が出ないシンプルなもの
ドライヤーは固定式(バスルームの壁に設置)
旅行ウェブサイトZujiからの予約で4泊SGD1,149.94、加えて滞在中のホテルでの利用金額がUSD210.40
ホテルのオフィシャルウェブでの直売り価格よりも、Zuji(旅行販売ウェブサイト)の方が大きく安値だった。