ホテル宿泊記・旅行記|シンガポールに住む日本人が当国内や周辺国などで実際体験した内容を掲載
2019年宿泊のホテル
トレジャリーオンコリンズ・・・・・・メルボルンのサービスアパート(ホテル)、歴史的建築物には独特の雰囲気。
パークホテル東京・・・・・・新橋駅から徒歩圏内、東京タワーの見えるホテル。
2018年宿泊のホテル
ホテルアクセラ・・・・・・東京の山谷近くの格安ホテル!狭いながらも個室で、3250円から。
マリオット タン シンガポール・・・・・・11月滞在 エグゼクティブラウンジからの景色がGOOD!
グランド ハイアット シンガポール・・・・・・10月滞在 表から見る以上に広い敷地
シンガポールのカプセルホテルに招待滞在、日本のカプセルホテルとは異なるシンガポール独自のスタイル
ドゥシタニ バンコク・・・・・・2019年1月に閉鎖・最後の滞在は2018年9月。
ルネッサンス ジョホールバル・・・・・・シンガポールの対岸のマレーシアのジョホールバルにあるホテル 夕日が綺麗に見えた。
サミットパーク ヴューホテル・・・・・・ミャンマーのヤンゴン滞在、ひと昔前のホテルの雰囲気
ノボテル スチーヴンス・・・・・・メルキュールと双子のような新しいホテル、新しいだけあって綺麗で清潔
パークロイヤル ビーチロード・・・・・・宿泊した部屋はリノベーション済み、ただし継続中のリノベーション工事のノイズ
フォー シーズンズ ホテル シンガポール・・・・・・要人の利用も多いシンガポールでも人気の高級ホテル、落ち着いた大人の空間
ホテルモントレ長崎・・・・・・グラバー園まで徒歩圏内、長崎市の地中海風ホテル
都市センターホテル・・・・・・大久保利通暗殺の地も近いホテル、最寄り駅は地下鉄永田町
豪華カプセルホテル 安心お宿秋葉原店・・・・・・カプセルホテルの進化系、アメニティも充実
ヴィラ サマディ・・・・・・シンガポールの穴場ホテル、コロニアル調の建物が落ち着いた大人の隠れ家 宿泊感想は好き嫌いが大きく分かれそう
ル パッタ チェンライ・・・・・・タイの北部都市チェンライの市内に建つブティックホテル、ナイトバザールなども徒歩圏内で便利
ハワードプラザホテル台北(台北福華大飯店)・・・・・・古いながらも、落ち着いた雰囲気のホテル しかし衛生上の問題あり
国別、年別の掲載記事目次です。
過去に宿泊ご提供の上訪れたホテルについて
ビンタン島 釣り堀体験、クリスタル・ラグーン訪問、マングローブ・ツアー
*2017年よりホテル名がGrand Lagoi Village(グランド・ラゴイ・ビレッジ)となりました。
2016年11月11日に、JRのジャパンレールパスの来年3月末日をもっての海外在住日本人(有資格者)への販売を停止するという発表がされました。海外に住んでこのパスをご利用されていた方は、当発表にショックを受けたのではないでしょうか?JR東日本のプレスリリース(PDF)=>こちらジャパンレールパスとは?=>こちら今回の措置に関し、署名活動が始まっています=>こちら
➡
ジャパンレールパスについて■平成29(2017)年6月1日以降の引換証発売からの新ルール【購入有資格者】1-日本のパスポートを持つ人2-在留期間が10年以上であることを確認できる書類で、在外公館(滞在国の領事部)で取得したもの等を持つ人1・2を満たす人である事※利用資格の具体的な確認書類、平成29(2017)年5月下旬に「ジャパン・レール・パス」ホームページで案内※日本国外での引換証の購入、日本国内でのパスへの引換の際に、パスポートと上記確認書類の提示が必要※パスポートのコピーでは、引換証の購入、パスへの引換は不可※確認書類で10年以上の在留期間が確認できない場合、引換証の購入・パスへの引換は不可発売期間と引換期間・海外での引換証の購入可能期間 平成29(2017)年6月1日〜平成32(2020)年12月31日・日本国内での引換期間 平成29年(2017年)6月1日〜平成33(2021)年3月30日金額や使用ルールは、販売のものと同じ領事部の方でどの様な書類が準備できるか、してくれるのかがポイントになろうかと思えます。公式発表(PDF)より=>こちらブログ内の関連記事は=>こちら
2017年宿泊のホテル
京王プレッソイン東京駅八重洲・・・・・・綺麗なホテル、こじんまりとしているが東京駅にも歩いて行ける距離が魅力
ノボテル・バンコク・スクンビット20・・・・・・ちょっとスタイリッシュな、できたばかりのホテル
フェアモント・シンガポール・・・・・・ショッピングモール直結でCity Hall駅も近い落ち着いたホテル
シェラトン・タワーズ・シンガポール・・・・・・部屋は昔ながらの落ち着いた内装。Newton駅近くで移動も便利
ソフィテル・プノンペン・ポキットラー・・・・・・カンボジア(プノンペン)で有数のグランドホテル、隣にはイーオンがある。
マントラ・サムイ・リゾート・・・・・・タイ(サムイ島)の山の中腹に建てられたホテル、プールからの景色は一見の価値あり。
JWマリオット・ホテル・シンガポール・サウスビーチ・・・・・・(シンガポール)マリオットブランドで再スタート。通常クラスの部屋にもウォシュレット完備。
マニラ・ホテル・・・・・・(フィリピン・マニラ)ホテルの各所に歴史を感じさせる由緒あるホテル。
ヘナン・リージェンシー・リゾート・アンド・スパ・・・・・・(フィリピン・ボラカイ)ホワイトビーチの真ん中にある大型ホテル。レストランも充実。
ソフィテル・フィリピン・プラザ・マニラ・・・・・・(フィリピン・マニラ)旧正月旅行のマニラ滞在。ビュッフェのバラエティが随一。
マリオット・エグゼクティブ・アパートメンツ・メイフラワー・・・・・・(インドネシア・ジャカルタ)キッチン付きの1ベッドルームのアパートメント。2016年から2017年の年末年始に滞在。
2016年宿泊したホテル
ヒルトンシンガポール・・・・・・オーチャードに面した交通至便なホテル、オープンから数度のリノベーション。
スイスホテルナイラートパーク・・・・・・旧ヒルトンホテル、皇族王族も宿泊のホテル。2017年1月4日をもって閉鎖。
ホテルアイビススタイルズシンガポールオンマクファーソン・・・・・・新たにシンガポールにできたアイビスブランドのホテル。
イースタンアンドオリエンタルホテル・・・・・・サーキーズ兄弟がペナンに建てた歴史あるホテル。2013年に新館がオープン。
メルキュールシンガポールブギス・・・・・・ブギスに新たにオープンしたビジネスレジャーをコンセプトにした4スターホテル。
サンティリゾート&スパ・・・・・・旧王族の持つビラサンティホテルのリゾートホテル、ホテル前には田園風景が広がる。
ドンチャンパレスホテル&コンベンション・・・・・・ビエンチャンのメコン河近くに建つ高層14階ホテル、バルコニーで見たメコン河に映える夕日が雄大。
トゥリビーチリゾート・・・・・・シンガポールから一番近いバタム島のリゾートホテル、シンガポールのビル群に落ちる夕日が綺麗。
スイスベルホテルラゴイベイ・・・・・・ビンタン島の新リゾート地ラゴイベイにできた真新しいホテル、屋上のプールでリラックス。
天王寺都ホテル・・・・・・あべのハルカス横のコスパに優れたホテル、移動に便利な立地も魅力。
ホテルボス・・・・・・シンガポールのホテルでは一段と安い価格帯で市場に登場、徹底した無駄を省かれたその姿勢には脱帽。
ホテルジェンタングリン・・・・・・旧トレーダースホテルがホテルジェンブランドとなった。スタイリッシュなホテルに。
ラッフルズホテルシンガポール・・・・・・言わずと知れたシンガポールの象徴的ホテル、泊まらないとわからないその豪華さ。宿泊施設の詳細紹介をご自身のご参考に!
2017年からのラッフルズホテル大改装が発表されました(2016年10月11日)!宿泊棟もロビーや客室も手が加えられるそうです。
シャングリラシドニー・・・・・・シドニー湾を見下ろす部屋からの景色は何物にも代えがたい。
グレースホテル・・・・・交通至便なシドニー市中心部CBDにあるホテル、ビルの構造が美しい。
・シンガポール
2017年
@ロング・バー 2月 〜ラッフルズ・ホテル・シンガポール〜
2016年
ヒルトン・シンガポール 12月
@シンガポール石川ビジネス商談会 7月 〜グランド・ハイアット・シンガポール〜
@クラフト・ビール・たくみ 6月 〜マンダリン・オーチャード・シンガポール〜
@四川飯店 6月 〜マンダリン・オーチャード・シンガポール〜
ホテル・ボス 6月
@テン・スコッツ(アフタヌーン・ティー) 6月 〜グランド・ハイアット・シンガポール〜
@スパーゴ・バー・アンド・ラウンジ 3月 〜マリーナ・ベイ・サンズ〜
@チャタ―・ボックス(チキン・ライス) 3月 〜マンダリン・オーチャード・シンガポール〜
@ランディング・ポイント(イングリッシュ・アフタヌーンティー) 2月 〜フラトン・ベイ・ホテル・シンガポール〜
@ブラッセリー・レ・サヴール(グランド・アスター・アフタヌーン・ティー) 2月 〜セント・レジス・シンガポール〜
@ハウパーヴィラ訪問 1月
@セレブレイト・モニュメント!ガイド・ツアー@フラトン・ホテル 1月 〜フラトン・ホテル・シンガポール〜
2015年
ワンズ・ホテル 12月
@ワンズ・ホテルお部屋拝見 12月
@オープニングセレモニーのプロジェクション 11月 〜ナショナル・ギャラリー・シンガポール〜
@ロビー・コート(イングリッシュ・アフタヌーン・ティー) 11月 〜シャングリラ・ホテル・シンガポール
マリーナ・ベイ・サンズ 10月
パーク・レジス・シンガポール 10月
@パーク・レジス・シンガポールお部屋拝見 10月
@シンガポール・ナイト・フェスティバル 8月 〜ブラス・バサ、ブギス〜
@ライトショー(プロジェクション・マッピング) 8月 〜フラトン・ホテル・シンガポール〜
@リークワンユー回顧展 〜シンガポール国立博物館〜 6月
@ラッフルズ・ウォーク・オヴ・フェーム・ツアー 6月 〜ラッフルズ・ホテル〜
@マスターカード・シアターズ・アット・マリーナ・ベイ・サンズ サンズ・シアターで観劇 5月 〜マリーナ・ベイ・サンズ〜
@シーズナル・テイスツ・インターナショナル・ビュッフェ 5月 〜ウェスティン・シンガポール〜
@サンズ・スカイパーク見学 3月 〜マリーナ・ベイ・サンズ〜
2014年
@日本代表vsブラジル代表親善試合観戦 10月 〜ナショナル・スタジアム〜
2013年
2011年
@マレー鉄道に乗りシンガポールに戻る 5月 タンピン駅=>シンガポール駅
2010年
@11月のディーパバリにむけて 10月(撮影) リトルインディア
@シンガポールF1観戦記 9月
2006年
・タイ
2016年
@ナイ・ラート・パーク・ヘリテージ・ホーム・バンコク 11月 〜スイスホテルナイラートパーク バンコク〜
スイスホテル ナイラート パーク 11月 〜バンコク〜
@山里 11月 〜オークラ・プレステージ・バンコク〜
2015年
スコータイ・バンコク 11月 〜バンコク〜
@タイ(バンコク)旅行記 11月 〜バンコク〜
@タイ国際航空搭乗記 11月 〜シンガポール・バンコク間〜
2014年
マンダリン・オリエンタル・バンコク 9月 〜バンコク〜
2013年
シャングリラ・ホテル・バンコク 10月 〜バンコク〜
2012年
オークラ・プレステージ・バンコク 12月 〜バンコク〜
プラザ・アテネ・バンコク、ア・ロイヤル・メリディアン・ホテル 6月 〜バンコク〜
バンヤン・ツリー・バンコク 2月 〜バンコク〜
2011年
ル・チャルメ・スコータイ・リゾート 12月 〜スコタイ〜
インターコンチネンタル・バンコク 12月 〜バンコク〜
2010年
シャングリラ・ホテル・チェンマイ 1月 〜チェンマイ〜
2009年
@カオヤイ1日観光 12月 〜カオヤイ〜
センタラ・グランド・アット・セントラルワールド 1月 〜バンコク〜
@チュラロンコーン大学訪問 1月 〜バンコク〜
2008年
2007年
デュシタニ・バンコク 9月 〜バンコク〜
@アユタヤ旅行記 9月 〜バンコク、アユタヤ〜
2006年
・インドネシア
2017年
@ジャカルタ旅行記(後半) 1月
マリオット・エグゼクティブ・アパートメンツ・メイフラワー 1月(2016年12月) 〜ジャカルタ〜
2016年
@ジャカルタ旅行記(前半) 12月
トゥリ・ビーチ・リゾート 5月 〜バタム島〜
スイス・ベル・ホテル ラゴイベイ・ビンタン 4月 〜ビンタン島〜
@釣り堀体験、クリスタル・ラグーン訪問、マングローブ・ツアー参加 〜ビンタン島〜
2015年
ビンタン・スパ・ヴィラ・ビーチ・リゾート 7月 〜ビンタン島〜
@ビンタン島蛍見学マングローブツアー 7月 〜インドネシア(ビンタン島 カワル村)〜
ビンタン・ラグーン・リゾート 3月 〜ビンタン島〜
2014年
バンヤン・ツリー・ビンタン 4月 〜ビンタン島〜
2013年
ビンタン・アグロ・ビーチ・リゾート 8月 〜ビンタン島〜
トゥリ・ビーチ・リゾート 3月 〜バタム島〜
ホリデー・イン・リゾート・バタム 3月 〜バタム島〜
2010年
ハイヤット・リージェンシー・ジョグジャカルタ 2月 〜ジョグジャカルタ〜
サラスワティ・ボロブドゥール・ホテル 2月 〜ボロブドール〜
2008年
マヤン・サリ・ビーチ・リゾート 6月 〜ビンタン島〜
ニルワナ・リゾート・ホテル 1月 〜ビンタン島〜
・マレーシア
2016年
@シルク・エアー 〜シンガポール・ペナン間〜
イースタン・アンド・オリエンタル・ホテル 9月 〜ペナン〜
2015年
ダブル・ツリー・バイ・ヒルトン・ジョホール・バル 7月 〜ジョホールバル〜
2014年
キャメロン・ハイランズ・リゾート 7月 〜キャメロン・ハイランド〜
@キャメロン・ハイランド旅行記 7月 〜キャメロン・ハイランド〜
2012年
@イスカンダル・プロジェクト訪問 8月 〜ジョホールバル〜
2011年
マジェステック・マラッカ 5月 〜マラッカ〜
@マレー鉄道に乗りシンガポールに戻る 5月 タンピン駅=>シンガポール駅
・ベトナム
2013年
カラベル・ホテル 5月 〜ホーチミンシティ〜
2012年
メトロポール・ハノイ 10月 〜ハノイ〜
2011年
ホテル・マジェステック・サイゴン 8月 〜ホーチミンシティ〜
2008年
ルネッサンス・リバーサイド・ホテル・サイゴン 12月 〜ホーチミンシティ〜
・フィリピン
2016年
@要注意!フィリピンペソの旧札 12月
@セブ&マクタン1日観光 1月
・カンボジア
2012年
ラッフルズ・ホテル・ル・ロイヤル 8月 〜プノンペン〜
・ミャンマー
@シュエダゴォン・パヤー(パゴダ)訪問記 5月 〜ミャンマー(ヤンゴン)〜
@バゴー旅行記 5月 〜ミャンマー(バゴー)〜
・ラオス
2016年
@バンコク・エアウェイズ 8月 〜ルアンパバーン・バンコク間〜
サンティ・リゾート・アンド・スパ 8月 〜ルアンパバーン
ドンチャン・パレス・アンド・コンベンション 8月 〜ビエンチャン〜
・スリランカ
ジェットウィング・セント・アンドリューズ 2月 〜ヌワラ・エリア〜
ジェットウィング・ブルー 2月 〜ニゴンボ〜
@スリランカ旅行記 2月
・オーストラリア
2016年
シャングリラ・ホテル・シドニー 2月 〜シドニー〜
グレース・ホテル・シドニー 2月 〜シドニー〜
@ブルーマウンテンズ、ジェノラノン洞窟群1日ツアー体験記 2月 〜シドニー郊外〜
@シドニー出入国に関して 2月 〜シドニー・キングスフォード・スミス国際空港〜
@シンガポール航空搭乗記 2月
@シドニー旅行記【前編】 2月
@シドニー旅行記【後編】 2月
・香港
2006年
・日本
2016年
@【一時帰国】JRパスを使って国内縦断 5月 〜日本(佐賀・大阪・東京)
@日本航空 Japan Airlines 搭乗記 (4月29日、日本‐羽田空港へ 国内移動:宮崎空港へ 5月8日、シンガポール‐チャンギ空港へ) 2016年4月・5月 〜シンガポール・日本(羽田空港)・宮崎空港間〜
・2日目 5月1日(日曜日) 波佐見・有田陶器市 5月 長崎県(波佐見)佐賀県(有田・嬉野)
・3日目 5月2日(月曜日) 佐賀から大阪へ 5月 大阪観光(あべのハルカス、道頓堀)
・4日目 5月3日(火曜日) 大阪観光 5月 大阪城・住吉大社・通天閣
・5日目 5月4日(水曜日) 大阪から東京へ 5月 大阪観光の後、新幹線で東京へ 埼玉泊
・6日目 5月5日(木曜日) 埼玉滞在 5月 吉祥寺・銀座訪問 埼玉泊
・7日目 5月6日(金曜日) 埼玉滞在 5月 神田神保町古本屋街散策 埼玉泊
・8日目 5月7日(土曜日) 東京観光シンガポールへ 5月 上野(下谷神社)・築地・銀座・羽田空港
2015年
リッチモンドホテル成田 12月 〜千葉(成田)〜
@成田山新勝寺 12月 〜千葉(成田)〜
@デルタ航空搭乗機 12月・1月 〜シンガポール−成田空港〜
ホテル・ニューオータニ 8月 〜東京〜
宮崎観光ホテル 8月
@【参考】海外在住者の一時帰国 8月 〜東京・宮崎・埼玉〜
@パークサイド・ダイナー(帝国ホテル) 8月 〜東京〜
@ホテル・オークラ東京本館訪問 8月 〜東京〜
2014年
ホテル・オークラ東京 12月 〜東京〜
博多グリーン・ホテル天神 8月 〜福岡〜
城山観光ホテル 8月 〜鹿児島〜
@桜島ツアー 8月 〜鹿児島(桜島)〜
歌舞伎座観劇 1月 〜東京(東銀座・歌舞伎座)〜
2013年
温泉付国民宿舎 両神荘 8月 〜埼玉(秩父)〜
@東京スカイツリー&浅草はとバスツアー 8月 〜東京・千葉〜
明礬温泉 岡本屋 2月 〜大分(別府)〜
和多屋別荘 1月 〜佐賀(嬉野)〜
2010年
ホテルマイステイズ福岡天神 11月 〜福岡〜
琴平花壇 11月 〜香川(琴平)〜
伊勢志摩ロイヤルホテル 6月 〜三重〜
2009年
ホテル日航福岡 11月 〜福岡〜
2008年
リーガロイヤルホテル京都 2月 〜京都〜
2007年
新橋愛宕山東急イン(現新橋愛宕山東急REIホテル) 2月 〜東京〜
ニュー東海遊季亭 2月 〜静岡(伊東)〜
2005年
西鉄グランドホテル 9月 〜福岡〜
ステーションホテル小倉 9月 〜福岡(北九州)〜
2003年
富士屋ホテル 7月 〜神奈川(箱根)〜
感想等は個人の感じた事であり、それが100%他の方に当てはまるとは限りません。
また、当ブログ情報による閲覧者の方の不利益に関して、当方はその責任を負うものでない事、あらかじめご承知おき下さい。
ホテルの場合には、価格情報・リノベーション情報など、事前にホテルに確認する事をお勧めいたします。
宿泊をご提供(もしくは特別レート・一部負担などでの割引)していただいての記事は、題名などにその旨を明記した上、施設案内に主眼をおいて書いています。一般ゲストとしての宿泊でないので、純粋な感想とならない為。
ただし、記載は自由に書かせていただいております。
【目次(掲載記事一覧)の最新記事】