Renaissance Johor Bahru(ルネッサンス ジョホール バル ホテル) 2018年9月 〜マレーシア(ジョホール バル)〜

Renaissance Johor Bahru

ルネッサンス ジョホール バル ホテル


RenaissanceJB.JPG




■外観・特徴


正面玄関を中心にして、2つの建屋が左右に手を伸ばしているようにも見える。

RenaissanceJB2.JPG

車寄せがある正面玄関のスペースは、ガラス張りでより広さが感じられる。

RenaissanceJB4.JPG

RenaissanceJB7.JPG

左手の方にレセプションカウンター

RenaissanceJB5.JPG

ロビーの上がプールのスペース

RenaissanceJB3.JPG

17階 Presidential Suite
16階 クラブラウンジ
6階〜17階 客室
6階 プールテラスルーム、スイミングプール・バー、フィットネスセンター
2階 ミーティングルーム、グランドボールルーム、ビジネスセンターなど
1回 ロビー、各レストラン

RenaissanceJB36 (3).JPGRenaissanceJB36 (2).JPGRenaissanceJB36 (4).JPGRenaissanceJB36 (1).JPG




■部屋について


RenaissanceJB12.JPG

17階のホテルの15階、部屋は1522(シンガポールが見える方向)

RenaissanceJB42.JPG

部屋の特徴は2つ
・15階からのシンガポールの眺めがよい。
・バスタブはなく、部屋とバスルームの間がガラスで仕切られている(ドアを閉めること可能)。

RenaissanceJB9.JPG

RenaissanceJB24.JPG

RenaissanceJB23.JPG

RenaissanceJB28.JPG

RenaissanceJB25.JPG

RenaissanceJB14.JPG

中に入ると、右手にクローゼットとミニバー、そして左手にバスルーム

RenaissanceJB13.JPG

RenaissanceJB21.JPGRenaissanceJB20.JPG


RenaissanceJB15.JPG

RenaissanceJB22 (1).JPGRenaissanceJB22 (2).JPG

RenaissanceJB41.JPG

RenaissanceJB19.JPG

RenaissanceJB18.JPGRenaissanceJB17.JPG

RenaissanceJB26 (3).JPGRenaissanceJB26 (1).JPG

RenaissanceJB26 (2).JPGRenaissanceJB26 (4).JPG

RenaissanceJB8.JPG

RenaissanceJB30 (1).JPGRenaissanceJB30 (3).JPGRenaissanceJB30 (2).JPGRenaissanceJB30 (4).JPG

RenaissanceJB27.JPG

客室内設備(宿泊した部屋:Club Room,Club level)
ミニバー O 冷蔵庫 O 
湯沸かしポットOセイフティボックスO
WiFiOスリッパO
日本語設備案内X歯磨きセットO
ヘアドライヤーOウォシュレット
NHKワールドプレミアム(日本語放送)XNHKワールド(英語放送)O
  • ウォシュレットはないが、ハンドシャワー
  • バスタブなし
ホテルのウェブサイトにてダイレクト予約
2泊で760マレーシアリンギット
ただし、他に9月1日から始まった新たな税金を課金されたともに、外国人宿泊にかかる税金を請求された。
特に新規の税金は何も通知がなかった。

RenaissanceJB44.JPG

RenaissanceJB16.JPG




■レストラン


Café BLD メインダイニング 
06:00〜23:00

CafeBLD-1.JPG

広いレストラン内に、多くの人々

RenaissanceJB40.JPG

cafe-BLD-2.JPGcafe-BLD-5.JPGcafe-BLD-3.JPGcafe-BLD-4.JPGcafe-BLD-6.JPGcafe-BLD-8.JPGcafe-BLD-9.JPGcafe-BLD-7.JPGcafe-BLD-11.JPGcafe-BLD-10.JPGcafe-BLD-13.JPGcafe-BLD-12.JPGcafe-BLD-17.JPGcafe-BLD-19.JPGcafe-BLD-16.JPGcafe-BLD-15.JPGcafe-BLD-18.JPGcafe-BLD-14.JPGcafe-BLD-20.JPGcafe-BLD-22.JPGcafe-BLD-23.JPGcafe-BLD-21.JPG

Wan Li Chinese Restaurant 中華料理店 ただし豚肉料理はなし
ランチ 11:30〜15:00(平日) 10:00〜15:00(祝日、日曜日)
ディナー 18:00〜22:30

RenaissanceJB10.JPG

RenaissanceJB31.JPG

飲茶を楽しんだ。

RenaissanceJB51 (2).JPGRenaissanceJB51 (1).JPGRenaissanceJB51 (3).JPGRenaissanceJB51 (4).JPG

Chocolate Cake Company 軽食などが取れるコーヒーハウス(RBarの手前)
08:00〜21:00

RenaissanceJB49 (1).JPG

RenaissanceJB53.JPG

RBar バー
11:00〜24:00(平日) 11:00〜01:00(週末)

RenaissanceJB49 (3).JPG

RenaissanceJB49 (2).JPG


■ファシリティ


Outdoor Pool プール 06:30〜21:00

RenaissanceJB33(1).JPG

RenaissanceJB33(2).JPG

RenaissanceJB50.JPG

大人用1.4mと円形の子供用0.5mの2つがある。

RenaissanceJB43 (2).JPGRenaissanceJB43 (1).JPG

プール階のフィットネスに行くところにあるカウンターは、閉まっていた。
人が多い時などは、ここを開けてドリンクなどはここから運ぶらしい。

RenaissanceJB32.JPG

Fitness Center ジム 24時間

RenaissanceJB37 (1).JPG

RenaissanceJB37 (3).JPGRenaissanceJB37 (2).JPG


Sauna サウナ(ドライサウナのみ)
06:30〜21:00

RenaissanceJB45.JPG

Business Center(ビジネスセンター)
08:00〜20:00

RenaissanceJB48.JPG

ロビーから階段を上がった2階の端




■その他


Club Lounge(クラブラウンジ)
06:00〜24:00

RenaissanceJB11.JPG

シンガポール側を広く見渡せる方角
屋外席もある(喫煙している人がいるので、煙草の臭いが気になる人は注意)。

RenaissanceJB29.JPG

クラブラウンジからのシンガポールの眺めはこのホテルでの一番の見どころ

RenaissanceJB35.JPG

特に夕日が沈むところが綺麗だった。

RenaissanceJB34 (1).JPGRenaissanceJB34 (4).JPGRenaissanceJB34 (2).JPGRenaissanceJB34 (3).JPG

RenaissanceJB46.JPG

RenaissanceJB52 (2).JPGRenaissanceJB52 (4).JPGRenaissanceJB52 (1).JPGRenaissanceJB52 (3).JPG
RenaissanceJB52 (5).JPGRenaissanceJB52 (6).JPGRenaissanceJB52 (7).JPGRenaissanceJB52 (8).JPG
RenaissanceJB52 (9).JPGRenaissanceJB52 (11).JPGRenaissanceJB52 (10).JPGRenaissanceJB52 (12).JPG


シャトルバスサービス
金曜日〜日曜日、祝日

RenaissanceJB39.JPG

出発
09:30 ホテルからレゴランド/リトルビッグクラブ
11:00 ホテルからシティスクエア
13:00 ホテルからシティスクエア

到着
18:00 レゴランド/リトルビッグクラブ
19:30 シティスクエア
21:00 シティスクエア

RenaissanceJB38.JPG




■スタッフ


チェックイン時に、何とかシンガポールが見える方向の部屋を確保してもらい、感謝

クラブラウンジで過ごす時間が多かったが、担当するスタッフはそつなく丁寧な対応に好感が持てた。




■よかった点


部屋の綺麗さ、シンプルでこざっぱりとしたところが落ち着ける。

ラウンジから見るシンガポールの風景が綺麗だった。

朝食のビュッフェは豚はないながら、充分なバラエティに富んだメニューに満足

RenaissanceJB54.JPG




■気なる点


日中のホテルのロビーの暗さが気になった。
意識的に照明を落としたものでなく、単に電気節約らしき暗さ

クラブラウンジのソファの汚れがひどく、思わず「きたない」と思わず口に出すレベルだった。

部屋にいる時に電子音がピピピピと聴こえてきて、気持ち悪かったので、チェックアウト時にその旨を伝えて原因調べて回答するという返事をもらう。
しかしながら、数日たっても音沙汰なしで、こちらからあの回答ないのだが、という問合せメールを送る。
結局、隣の部屋の長期滞在者がアラームをセットしたまま外出していたという返答があったが、疑問
もし、へんだと思ったら、その場でホテルスタッフを呼ぶことが肝心だと実感した。

9月から開始された新しい税金の加算
チェックインするまで、なんの連絡もなかった。2週間前に知ったと聞いたが・・・・・・。



RenaissanceJB47.JPG

■総合評価


諸々考慮に入れると(設備の劣化・日中のロビーの薄暗さ・クラブラウンジのソファの汚れなど)、シンガポールからわざわざ国境を越えて再訪するかは、疑問が残る。

ジョホールバルのショップモールが集まる市内からも離れているのも今ひとつ

スパは工事中で長年オープンしていないそう(既に2年間働いているスタッフ曰く、働き始めた時にはクローズしていた)で、ホテル滞在そのものは少し退屈

ただし、目の前がゴルフ場なので、ゴルフを楽しみに滞在するのはいいかも知れない。

また、マリオット系ということで、安心して宿泊できることは大きい。

このホテルで刮目すべきは、メインダイニングの朝食の料理の豊富さだろう(ただし豚料理はなし)。
朝食はクラブラウンジでなく、ほとんどの人がメインダイニングに行くというだけのことはある。

シンガポールのBugis(ブギス)から、マレーシアのタクシー貸切で、片道60シンガポールドル
シンガポールへは、ホテルの無料シャトルバスでJBセントラルに行き、そこで出国しバスでカティブMRT駅へ(駅からはMRTを利用して帰宅)



RenaissanceJB 44(1).JPGRenaissanceJB 44(2).JPG


Renaissance Johor Bahru(ルネッサンス ジョホール バル・ホテル) 
No.2 Jalan Permas 11 Bandar Baru Permas Jaya 81750 Malaysia
電話:+60 7-381 3333


posted by さとう at 19:44 | マレーシア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

更新が少し遅れます!

ジョホールバルのルネッサンス、宿泊記の更新が少し遅れます。
しばしお待ちください。
posted by さとう at 22:17 | マレーシア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Cube Boutique Capsule Hotel at Kampong Glam(キューブ ブティック カプセル ホテル アット カンポン グラム) 2018年10月『招待』宿泊 〜シンガポール〜

Cube Boutique Capsule Hotel at Kampong Glam

キューブ ブティック カプセル ホテル アット カンポン グラム


シンガポールのカプセルホテル、Cube Boutique Capsule Hotel at Kampong Glam(キューブ ブティック カプセル ホテル アット カンポン グラム)に招待宿泊

cube-2018-1.JPG

場所はシンガポールの観光地でも名高いサルタンモスクの参道Bussorah Street、目の前にサルタンモスク



ホテル料金の高いシンガポール、特にホテルは寝るだけという人にはもってこいのカプセルホテル

ショップハウスというシンガポールの昔ながらの建物を改装し、1階/2階と各部屋に2段重ねのカプセルが設置

レセプションとビジターセンター

建物の左の方に入口、レセプションとシンガポールビジターセンターが向かい合って設置

cube-2018-15.JPG

ビジターセンターでは、国内の見どころ情報等確認可能
お得なチケット販売もあり

cube-2018-16.JPG

ビジターセンターの方は、常に旅行者が訪れていたので、早朝に撮影


2人ひとつのスペースのQueen Capsule(クイーン カプセル)

cube-2018-2.JPG

宿泊した部屋は1階の朝食スペース横のドミトリー、HAJI LANE(ハジレーン)

cube-2018-3.JPG

カードキーをかざして、ロックを解除し、部屋に入る。

日本のカプセルホテルとは異なり、がちっとした造りの2段重ねのベッドカプセルが並ぶ。

cube-2018-12.JPG

上下2つのベッドブースが並ぶ部屋

cube-2018-8.JPG

カプセル内の奥には、ロックできる収納と折りたたみテーブル

cube-2018-11.JPG

テーブルを出すと、鏡とコンセント(マルチタイプ)、USBポイント

cube-2018-10.JPG

カプセル内には、枕元と足元にハンガー掛けあり

cube-2018-6.JPG

カプセルの下には、スーツケースを収納するスペース

cube-2018-5.JPG

cube-2018-4.JPG

カプセル内には、500mlのお水と歯ブラシ、そしてバスタオル

cube-2018-9.JPG

カードキーを利用

cube-2018-7.JPG

外履きはこちらに入れて、ホテル内はスリッパ利用してリラックス

cube-2018-13.JPG


バスルーム、ランドリー

共用のバスルーム、シャワー・トイレ(トイレのみもあり)が、1階と2階にある。

cube-2018-22.JPG

トイレはハンドシャワー付き

cube-2018-23.JPG

ランドリーは2階(洗剤は無料)

cube-2018-21.JPG

宿泊は朝食付き

朝食は、07:30〜10:30、宿泊者には無料で提供

cube-2018-27.JPG

ダイニングでの休息も可能

cube-2018-24.JPG

cube-2018-25.JPG

イベント情報Passion@KampongGlam

金・土・日の週末3日間、ホテル前のステージで執り行われるイベントPassion@KampongGlam(2018年10月5日〜2019年3月17日)

cube-2018-14.JPG

土曜日は生ライブの日、色々な演奏に足を止める人も多かった。

cube-2018-20.JPG

金曜日:地元料理の紹介
土曜日:ライブ演奏
日曜日:シンガポールの伝統的な遊戯などのデモンストレーション

ホテル周辺(徒歩圏内)の見どころ

サルタンモスク

cube-2018-17.JPG

礼拝の呼びかけであるアザーンが聞こえてくると、あゝシンガポールは多民族国家なのだと再認識する。
サルタンモスクまたの名をマスジッド・サルタン。堂々たるサルタンモスクは、古い歴史をもつカンポン・グラムに立つ、シンガポールのイスラム教徒コミュニティの中心です。
シンガポール政府観光局公式サイトより
詳細はこちら

マレーヘリテージセンター

cube-2018-18.JPG

シンガポールのマレー民族の文化が紹介されている博物館には、お土産コーナー併設
シンガポールのマレー系コミュニティの豊かな伝統について知りたいなら、マレー・ヘリテージ・センターは必見スポットです。
シンガポール政府観光局公式サイトより
詳細はこちら

ハジレーン

cube-2018-19.JPG

細い小道に、おしゃれな雑貨店などが立ち並び、新たなシンガポールの観光地としても人気の通り
シンガポールを代表するおしゃれ通りといえば、やはりハジ・レーン。可愛いブティックや居酒屋、カフェ、レストランが集まる魅力溢れるエリアです。
シンガポール政府観光局公式サイトより
HAJI LANE

シンガポールのホテルの新しい形、日本のカプセルホテルとは違うコンセプト

カップルや女性も気軽に宿泊できるところも魅力(女性専用のドミトリー部屋あり)


7月の見学会の詳細は⇒こちら 合わせてご参考にして下さい!


Cube Boutique Capsule Hotel at Kampong Glam(キューブ ブティック カプセル ホテル アット カンポン グラム)
55 Bussorah Street Singapore 199471
+65 6291 1696

●56カプセル(シングルが6ftx3ftx4ft、クイーンが6ftx5ftx4ftの広さ)
●女性専用の部屋あり
●宿泊には朝食付
●カテゴリーによっては、テレビが設置されているカプセルもあり


posted by さとう at 12:30 | シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Summit Parkview Hotel(サミット パークビュー ホテル) 2018年8月 〜ミャンマー(ヤンゴン)〜

Summit Parkview Hotel

サミット パークビュー ホテル


summitparkview.JPG






■外観・特徴


ホテルの建屋は6階建でL字状、正面玄関はスロープの上
セキュリティチェックを通り、中に入る。

summitp-3.JPG

summitp-16.JPG

summitp-17.JPG

ロビーに入ると、右手にレセプション
その奥に客室へのエレベーターが2基
左手にメインダイニング、バー、売店、クリニック、ジム

summitp-1.JPG



■部屋について


summitp-6.JPG

宿泊した部屋は、シェダゴンパゴダが右手方向に見える正面玄関の真上になる5階

summitp-5.JPG

部屋に入ると、右手にクローゼット、左手にバスルーム

奥の部屋自体には、
右手壁にテレビ、その左右にデスク(右側はミニバー)

summitp-9.JPG

左手にベッド

summitp-8.JPG

窓傍にはシンプルな椅子2脚

summitp-10.JPG

天井は異常に高く、シーリングファンが設置されている。

summitp-4 (1).JPGsummitp-4 (2).JPG

summitp-14.JPG

summitp-7 (2).JPGsummitp-7 (1).JPG

部屋に入ってすぐのところにあるスイッチ

summitparkv-37.JPG

バスルームのドアを挟んで部屋側にあるエアコンとシーリングファンのスイッチ

summitparkv-38.JPG

summitparkv-36.JPG

バスルームは、左から洗面台・トイレ・バスタブ

summitp-19.JPG

summitparkview-31 (2).JPGsummitparkview-31 (3).JPGsummitparkview-31 (1).JPGsummitparkview-31 (4).JPG

summitparkv-39.JPG

バスタブの栓がちょっと変わった感じ

summitpark-v-40.JPG

キーは昔ながらの普通の鍵

summitp-4.jpg

summitp-2.JPG

窓から下を見下ろすと、ちょうど正面玄関

summitparkv-50.JPG

廊下はエレベーター周りはゆったりとしたスペース

summitparkv-48.JPG

summitparkview-25.JPG


客室内設備(宿泊した部屋:Superior Single Room)
ミニバー O 冷蔵庫 O 
湯沸かしポットOセイフティボックスO
WiFiOスリッパO
日本語設備案内X歯磨きセットO
ヘアドライヤーOウォシュレット
NHKワールドプレミアム(日本語放送)ONHKワールド(英語放送)X
  • ウォシュレットはないが、ハンドシャワー
  • 当然ながらエアコンがあるが、合わせてシーリングファンが設置されてる。
  • 新聞はロビー階に置かれてる(日本語新聞あり)
  • 冷蔵庫の中は空
電話の使用には注意が必要

summitparkview-49.JPG

Expediaにて予約
ホテルとSQ(シンガポール航空 シンガポール往復)を込で、SGD636.94(4泊、朝食付)



■レストラン


Parkview Cafe・・・・・・1階 メインダイニング
【営業時間】11:30〜22:30 朝食ビュッフェ06:00〜10:30

summitp-11.JPG

Bakery Counter・・・・・・メインダイニングの入口にショーケースがあり、そちらでパン類の販売

summitp-18.JPG

8月12日の朝食会場

summitpark-v-bf (1).JPG

summitpark-v-bf (5).JPGsummitpark-v-bf (4).JPGsummitpark-v-bf (9).JPGsummitpark-v-bf (12).JPG
summitpark-v-bf (11).JPGsummitpark-v-bf (8).JPGsummitpark-v-bf (7).JPGsummitpark-v-bf (6).JPG
summitpark-v-bf (10).JPGsummitpark-v-bf (13).JPGsummitpark-v-bf (3).JPGsummitpark-v-bf (2).JPG

滞在期間数日の朝食(4食分)

summitp-breakfast (1).JPGsummitp-breakfast (2).JPGsummitp-breakfast (3).JPGsummitp-breakfast (4).JPGsummitp-breakfast (5).JPGsummitp-breakfast (6).JPGsummitp-breakfast (7).JPGsummitp-breakfast (8).JPGsummitp-breakfast (9).JPGsummitp-breakfast (10).JPG

テーブルの上に紙の地図があり、朝食を食べながら「さて今日は?」など考えた。

Dagon Bar・・・・・・1階、メインダイニングの横
【営業時間】19:00〜23:00 ライブミュージック20:00〜22:45

summitparkview-27.JPG

summitparkv-41.JPG

summitparkv-42 (1).JPGsummitparkv-42 (2).JPG

summitparkv-43.JPG

ちょっとひなびた温泉街のスナックで飲むような感じで、ドラフトビール(カールスバーグ)2.5USDでカウンターで1杯

■ファシリティ


ジム 1階・・・・・・06:00〜22:00

summitpark-21.JPG

summitparkview-30 (1).JPGsummitparkview-30 (2).JPGsummitparkview-30 (3).JPGsummitparkview-30 (4).JPG

Lunar Spa(スパ)2階・・・・・・ホテル直営ではないが、2階で営業

summitparkview-26.JPG

summitparkview-29.JPG

ビジネスセンター 1階

summitparkview-28.JPG

summitparkv-45 (4).JPGsummitparkv-45 (1).JPG
summitparkv-45 (2).JPGsummitparkv-45 (3).JPG

ビジネスセンターの入口横では、宝石販売(左横はDuty Managerのデスク)

summitparkv-46.JPG

summitparkv-47.JPG

クリニック 1階

summitpark-22.JPG

売店 1階

summitpark-23.JPG

花屋 1階

summitpark-24.JPG



■その他


ホテル入口にExchange窓口あり

summitp-20.JPG

ロビーでは楽器の演奏あり(時間については要確認)

summitparkv-33.JPG

あまり聴く人もいないのか?演奏するだろう時間に行ってみても誰もおらず、スタッフに伝えると出てきて演奏

日本語の新聞もロビーに置かれてある。

summitparkv-35.JPG

結局なんやかんやで、ウェルカムドリンク(フルーツパンチ)を飲んだのはホテルをチェックアウトする日

summitparkv-34.JPG

チェックインの時に、渡されたチケットを利用



■スタッフ


スタッフの対応は丁寧で好印象
色々なイベントにも利用されているようで、スタッフも外国人慣れもしているようで問題なし



■よかった点


外国人のビジネス客が多いのか、スタッフの対応など含めると、総合的には心地よい雰囲気のホテルだった。

シェダゴンパゴダがホテルの部屋から見えるのは、ヤンゴンに来たのだと旅愁を誘って嬉しい。
徒歩で行くと少し時間がかかるが、歩いてシェダゴンパゴダに行くことも可能

summmitp-13 (2).JPGsummmitp-13 (1).JPG



■気なる点


クローゼット周辺の臭いが気になった。
クローゼットの中は湿気のためカビか、その臭いとそれを消すための強い芳香剤(防虫剤?)の臭いが相まって、不快

summitp-15.JPG

バスルームの照明が暗すぎる。
また、石鹸置きなどは、ホテルなので安っぽいものを利用せずに、最低限のものを準備して欲しい。

ジムの機材が古いのが残念

建物自体が古いため、朽ちていくような、全体的にくたびれた薄汚れた感じが否めなかった。

トリップアドバイザーなどの写真を見ると、プールがあったようだが、建物改築のため閉鎖された模様
あった場所はジムのある場所の隣辺りと思えるが、暑い国ではプールは欲しいところ

summitp-12.JPG


summitparkv-44.JPG

 

■総合評価


宿泊費などを考えると、ビジネスなどの利用には充分なホテルと思える。

リラックスしてホテルでの滞在を楽しめるか?というと少し微妙
リノベーションの予定があるようだが、やはりこれはホテル側も自覚しているだろうと思える。

綺麗になったあとであれば、宿泊の可能性も考えられるが、今の状態だと・・・・・・。

ただし、ウェブを見ると既に綺麗にリノベーションされている部屋もあるようで、宿泊した部屋は一番下のカテゴリーであったのも古くくたびれて感じた原因かも知れない。



Summit Parkview Hotel(サミット パークビュー ホテル)
住所:350 Ahlone Road Dagon Township Yangon 856641 Myanmar
電話番号:(95-1) 211 888 211 966

宿泊した部屋は、赤丸部分

summitparkv-32.JPG


posted by さとう at 20:13 | ミャンマー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。