Belmond Governor's Residence(ベルモンド ガバナース レジデンス) 2018年8月訪問 〜ヤンゴン(ミャンマー)〜

Belmond Governor's Residence(ベルモンド ガバナース レジデンス)

GovernorsResidence1.JPG

残念ながら、訪問時は改装中で、その全容を見ることができなかった。

1920年代に建てられたミャンマー南部の州知事の旧邸宅だったコロニアル様式の建物をホテルに改築
正面ゲートを入ると、歩道が建物まで伸びている。

GovernorsResidence2.JPG

レストラン、ギフトショップのある大きな建物の手前に小ぶりなプール、裏手に宿泊棟がある。

GovernorsResidence3 (1).JPG

GovernorsResidence3 (2).JPG

GovernorsResidence9.JPG

2階のMindon Lounge(ミンドン ラウンジ)は改装中、1階のMandalay Restaurant(マンダレイ レストラン)でドリンクを飲みひと休憩

GovernorsResidence4.JPG

Kipling Bar(キップリング バー)もなかなか雰囲気がよさそうだった。

GovernorsResidence10.JPG

GovernorsResidence5 (1).JPG

GovernorsResidence5 (2).JPG

バーの裏側にはギフトショップ、そちらに併設されるようにあるライブラリー

GovernorsResidence6 (1).JPG

GovernorsResidence6 (2).JPG

部屋の中はフロアーの木材など、落ち着いた装飾

GovernorsResidence8.JPG

GovernorsResidence7 (3).JPGGovernorsResidence7 (4).JPGGovernorsResidence7 (2).JPGGovernorsResidence7 (1).JPG

Belmond Governor's Residence(ベルモンド ガバナース レジデンス)
35 Taw Win Road Dagon Township Yangon Myanmar
電話:+95 1 2302092

GovernorsResidence.jpg



posted by さとう at 15:51 | ミャンマー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Sarkies Bar at The Strand(サーキーズ バー アット ストランド) 2018年8月 〜The Strand Yangon(ストランド ヤンゴン) 〜

Sarkies Bar at The Strand(サーキーズ バー アット ストランド)

strandyangon2018 (5).JPG



strandhotelyangon2018 (7).JPG

一日の〆にカクテルを一杯!

Pegu Club(1920)
Gin,Cointreau,Lime Juce,Angostura Bitters,Fresh Orange Juice

strandhotelyangon2018 (12).JPG

strandhotelyangon2018 (11).JPG

strandhotelyangon2018 (14).JPG

strandhotelyangon2018 (10).JPG

strandhotelyangon2018 (13).JPG

内装はそう変わっていない気もしたが、よく座った窓に沿って外向きの席がなくなっていた。

strandhotelyangon2018 (19).JPG

2014年にストランドホテルに宿泊した時に、よくビールを飲みに立ち寄ったバー
今回懐かしさも相まってぜひ訪れてみたいと思っていた。
同時にリストレーションされたホテルも見てみたかった。

Sarkies Bar at The Strand(サーキーズ バー アット ストランド)
営業時間:10:30〜深夜
https://www.hotelthestrand.com/dining/sarkies-bar-the-strand-dining.php

The Strand Yangon(ストランド ヤンゴン)
92 Strand Road Yangon Myanmar
電話:+95 1 243 377
ホテルのオフィシャルサイトはこちら

strandyangon2018 (1).JPG

strandyangon2018 (4).JPGstrandyangon2018 (6).JPGstrandyangon2018 (8).JPGstrandyangon2018 (7).JPG

strandyangon2018 (9).JPG

2014年宿泊時にはなかったプール、スパルーム(スパはあったが専用ルームでなかった)、ジム
現在(2018年)は全て1階の奥に位置する。

strandhotelyangon2018 (2).JPG

strandhotelyangon2018 (4).JPG

strandhotelyangon2018 (3).JPG

2014年の宿泊はこちら⇩


posted by さとう at 20:21 | ミャンマー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Peacock Lounge(ピーコック ラウンジ)  2018年8月 〜Sule Shangri-La Yangon(スーレー シャングリ・ラ ヤンゴン)〜

ミャンマーヤンゴン市内観光に疲れたら、Sule Shangri-La Yangon(スーレー シャングリ・ラ ヤンゴン)でひと休憩

PeacockLoungeSuleShangri-LaYangon (1).JPG

街歩きに疲れて、スマホのバッテリーも切れかけたので訪れたSule Shangri-La Yangon(スーレー シャングリ・ラ ヤンゴン)

Peacock Lounge(ピーコック ラウンジ) でひと休みして、スマホの充電も済ませられた。

PeacockLoungeSuleShangri-LaYangon (5).JPG

PeacockLoungeSuleShangri-LaYangon (2).JPG

PeacockLoungeSuleShangri-LaYangon (4).JPG

PeacockLoungeSuleShangri-LaYangon (3).JPG

4年前のヤンゴン市内街歩き時も、このホテルのカフェスーレーでジュースを飲んでひと休憩

シャングリラホテルはやはり落ち着いてゆっくりできる空間が嬉しい。

ボージョーアウンサンマーケット、スレー・パゴダなどから徒歩圏内

PeacockLoungeSuleShangri-LaYangon (6).JPG

Peacock Lounge(ピーコック ラウンジ)  1階ロビー
営業時間:7:00〜23:00

Sule Shangri-La Yangon(スーレー シャングリ・ラ ヤンゴン)
#223 Sule Pagoda Road Yangon Myanmar
電話:(95 1) 242 828

PeacockLoungeSuleShangri-LaYangon (7).JPG




posted by さとう at 17:19 | ミャンマー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

しばしシンガポールを離れるため、今週はお休みです。

B1D86D4A-0D49-4777-839A-4A65A3184B38.jpg

数日間シンガポールを離れるため、今週は記事掲載をお休みします。

皆さまもよい週末でありますように!
posted by さとう at 07:38 | お休みのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Novotel Singapore on Stevens(ノボテル シンガポール オン スティーブンス) 2018年7月宿泊 〜シンガポール〜

Novotel Singapore on Stevens

ノボテル シンガポール オン スティーブンス


novotelsingaporeonstevens.JPG



■外観・特徴

novotelsingapore-s12.JPG

ここの特徴は、接続するMercure(メルキュール)と施設(レストラン、プールなど)が共有であること

novotelsingapore-s8.JPG

ノボテルが客室254室、メルキュールが客室518室

メルキュールの建屋にノボテルの建屋が枝分かれした【T】字状態

ノボテルのロビーは、奥にファンクションルーム右手にカフェがあるため、少し窮屈さを感じる。

novotelsingapore-s1.JPG

レセプションから、エレベーター3基までの動線が狭く、混んでいる時には行きかう人で歩きにくいのが難

novotelsingapore-s13.JPG

novotelsingapore-s35.JPG

10階
Premier Lounge
2階
Food Exchange restaurant
Infinity Pool and Lap Pool
Tennis Court
Kid's Room
In balance(24時間 Fitness Centre)
Laundromat(24時間)
1階
Ballroom & Meeting Rooms
L'Aperitif Tapas Bar
Winestone Restaurant
Fudebar Cafe

ホテルのコンセプトは、2017年に宿泊したバンコクのNovotel Bangkok Sukhumvit20(ノボテル・バンコク・スクンビット20)と類似


■部屋について

novotelsingapore-s14 (2).JPG

5階の516号室

到着したのが11時前で元々予約していた1ベッドの部屋はまだ準備できず、ツインであればすぐに部屋に案内可能ということでツインに変更してチェックイン



湾曲した廊下を歩き通路の端の部屋に入ると、

novotelsingapore-s14 (4).JPG

novotelsingapore-s14 (1).JPG

ドアの右手にクローゼット(バスローブ、スリッパ収納)、スーツケース置き場、クローゼット(セイフティボックス、アイロン、ドライヤー収納)

novotelsingapore-s49 (2).JPGnovotelsingapore-s49 (1).JPG

novotelsingapore-s48.JPGnovotelsingapore-s47 (2).JPG

その反対側の左手がバスルーム

奥の窓に向かって、右手にミニバー、テレビ、デスクがあり、左手にベッド

novotelsingapore-s28.JPG

novotelsingapore-s50(1).JPGnovotelsingapore-s50(2).JPG

novotelsingapore-s6.JPG

novotelsingapore-s46.JPG

バスルームはフォレストシャワーがあり、快適

novotelsingapore-s5.JPG

novotelsingapore-s14 (3).JPG

バスルームと部屋を隔てるガラスは洗面台近くにあるスイッチでカーテンをおろすこと可能

novotelsingapore-s30.JPG

バスルームのカーテンの開け閉めは、シェーバーコンセントの下

novotelsingapore-s51.JPG

novotelsingapore-s42.JPG

novotelsingapore-s36.JPG

novotelsingapore-s43 (1).JPGnovotelsingapore-s43 (2).JPG

部屋の窓からはInfinity Pool

novotelsingapore-s2.JPG

宿泊した部屋516はエレベーターホールから歩いて一番端の部屋(ただし窓は1箇所)

novotelsingapore-s10.JPG

novotelsingapore-s29.JPG

novotelsingapore-s31.JPG

客室内設備(宿泊した部屋:Superior Room with 2 twin beds)
ミニバーO冷蔵庫O
湯沸かしポットOセイフティボックスO
WiFiOスリッパO
日本語設備案内X歯磨きセットO
ヘアドライヤーOウォシュレット
NHKワールドプレミアム(日本語放送)ONHKワールド(英語放送)X

トイレはハンドシャワー、セイフティボックスは大きくかさばるものも収納可能

テレビは固定されてあり、方向を変えることはできない。

電気コンセントはマルチタイプ

バスルームにシェーバーのコンセントあり

予約はNovotelのオフィシャルサイトから
Accorメンバーの2000Rewards Points(SGD62.61)を使用して、支払いはSGD100.52
滞在中の飲食にて、SGD122.19


■レストラン


・Food Exchange・・・・・・ノボテル側のメインダイニング、ノボテルの宿泊客の朝食はこちら
【営業時間】ランチ12:00〜14:30(月〜土曜日)・サンデーブランチ12:00〜15:00・ディナー18:00〜22:00(月〜日曜日)

novotelsingapore-s7.JPG

novotelsingapore-s33.JPG

novotelsingapore-s37 (1).JPGnovotelsingapore-s37 (2).JPGnovotelsingapore-s37 (3).JPGnovotelsingapore-s37 (4).JPG

朝食時のエッグステーション、ヌードルステーション

novotelsingapore-s40-(1).jpg

novotelsingapore-s40-(2).jpg

・L'Aperotif Tapas Bar・・・・・・ノボテル側の1階ロビーカフェ
【営業時間】07:00〜23:00

novotelsingapore-s9.JPG

・Winestone・・・・・・メルキュール側のメインダイニング、メルキュールの宿泊客の朝食はこちら
【営業時間】ランチ12:00〜14:30(月〜土曜日)・ディナー18:00〜22:00(月〜土曜日)・バースナック22:00〜24:00(月〜土曜日)

novotelsingapore-s17.JPG

novotelsingapore-s19.JPG

novotelsingapore-s18.JPG

・Fudebar Cafe・・・・・・メルキュール側の1階ロビーカフェ
【営業時間】07:00〜23:00

novotelsingapore-s20.JPG

novotelsingapore-s34.JPG

novotelsingapore-s16.JPG

*L'Aperotif Tapas Bar以外の3箇所は宿泊中に使用

*くつろげたのは、メルキュールの1階のFundebar Cafe


novotelsingapore-s11.JPG

■ファシリティ


プールは2箇所

➀ Infinity Pool・・・・・・Food Exchange前にあるプール マリーナベイサンズの小型版 深さ1.2m 子供用プールあり(0.5m)
【営業時間】06:00〜22:00

novotelsingapore-s23 (1).JPG

novotelsingapore-s23 (2).JPG

➁ Lap Pool・・・・・・Infinity Poolとは建物の反対側にあるプール 縦24m 深さ1.2m
【営業時間】06:00〜22:00

novotelsingapore-s26.JPG

Lap Poolの横に24時間のフィットネスとテニスコート

novotelsingapore-s21.JPG

Inbalance Gym・・・・・・24時間使用可能

novotelsingapore-s38.JPG

novotelsingapore-s39.JPG

テニスコートは1面

novotelsingapore-s22.JPG

Lap Poolへ行く途中には、くつろげるスペースあり

novotelsingapore-s27.JPG

Kid's Room
【営業時間】06:30〜22:00

novotelsingapore-s32.JPG

ランドリー・・・・・・2階のLap Poolへ向かう途中にあるが、何故か2セット故障中

novotelsingapore-s41.JPG

上記のマークのあるドアを開けると3セットの洗濯機・乾燥機

novotelsingapore-s4.JPG

Privilege Lounge・・・・・・メルキュールのラウンジ、使用されていない様子

novotelsingapore-s24.JPG


■その他

無料シャトルバス・・・・・・ホテル前とDFS間

novotelsingapore-s3.JPG

時刻表は⇩

novotelsingapore-s15.JPG

日曜日は結婚式が執り行われるためか、椅子が並べられていた。

novotelsingapore-s25.JPG


■スタッフ


丁寧な受け応えで心地よい。

ただし残念なのは、宿泊客特典の知識が欠如

宿泊客は、ホテルのレストラン利用に15%OFFなのを知らず、宿泊客特典は何もないと返答

利用客が多く、忙しいためか、見た目少し余裕がない感じ


■よかった点


・まずは綺麗なこと、これに尽きる。

・部屋で騒音を感じることなく、静かに過ごすことができた。

・新しい内装にありがちの建材の臭いも宿泊時には感じられなかった。

・プールが2箇所と選択できるのも嬉しい。

ただし、夕方になるとインフィニティプールの方は、建物の陰となり、冷えてくるので注意

・メルキュール側の2つのレストラン(カフェ)が居心地がよかった。


■気になる点


・トイレのドアと便器のスペースが狭すぎて、出入りに多少の支障あり

・バスルームの蛇口が洗面台に近すぎて手を洗いにくい。

・暗くなってプールサイドを歩いていたら、テーブルにぶつかり、転んでしまった。

幸い擦り傷程度の怪我ですんだが、テーブルの色合いも黒くて気が付かなったので、注意が必要

・プールやフィットネスジムの使用上のマナーは守られていないよう

救助用の浮き輪で泳いでいる子供がいたり、入場の年齢制限のあるフィットネスジムに子どもを連れてはいる人がいたりと

スタッフの眼は届いていないので、万が一の場合が、少し心配

・ラッププールの方のシャワーが根元からぐらついていた。

倒れるのではないかと心配

・皆が使うエリアのトイレの液体石鹸がほぼ切れていて、出てこない。

トイレ使用後に石鹸を使わないと気が済まない人は注意

・ランドリーがあるが、洗濯機と乾燥機1台以外は故障

・廊下のところどころに落ちているゴミが目に入る。


novotelsingapore-s44.JPG

 

■総合評価


開店して間もないホテルのため、明るく気持ちのよい空間が演出されている。

シンガポールで競合するのは、シャングリラホテル系のHotel Jen Orchardgatewayというところだろうか?

観光でシンガポールに滞在中、ホテルでのんびりと過ごすことも可能なので、そういう旅行を望んでいる人にはいいかも知れない。

ノボテルサイドのロビーは少しごちゃごちゃした雰囲気なのは残念であり、また10階のエグゼクティブラウンジを見学したが、やはりとあるネットで書かれてあるように使用に魅力を感じなかった。これはノボテルクラスではしょうがないとは思えるが・・・・・・。

レストランはホテル直営が4店舗、その他が7店舗と数多いのも魅力だが、ホテル周りには何もないのでその点は注意すること

カジュアルながら、静かに週末を過ごすことができたのはよかった。


novotelsingapore-s45.JPG


Novotel Singapore on Stevens(ノボテル シンガポール オン スティーブンス)
28 Stevens Road #01-01 Singapore 257878
電話: +65 6491 6100


posted by さとう at 22:16 | シンガポール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。