Raffles Hotel Singapore(ラッフルズ ホテル シンガポール)の現在(2018年7月16日)

Restoration中のRaffles Hotel Singapore(ラッフルズ ホテル シンガポール)の7月現在の姿

RafflesHotel16jul18.JPG

2018年7月16日段階では、正面玄関に被せられていたシートは取り除かれているが、中の工事は続行中

特に観光客の方々は要注意!

2018年末の再オープンとの情報ながら、この工事のペースを考えると、少しそのスケジュールは怪しいのではないか?と思われる。

ちなみに現在行われているのは、Restoration
復元作業とでも訳すか?国の史跡に選ばれているラッフルズホテルは、その外観を変更することはできないはずなので、リノベーションとは異なり、復元作業(修復作業)と日本語で訳す方が正しいのかも知れない。

ラッフルズホテルの修復に関してのウェブページは➡こちら
posted by さとう at 10:58 | ホテル・イベント訪問記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Cube Boutique Capsule Hotel at Kampong Glam(キューブ ブティック カプセル ホテル アット カンポン グラム) 招待見学 2018年7月 〜シンガポール〜

シンガポールのカプセルホテル、Cube Boutique Capsule Hotel at Kampong Glam(キューブ ブティック カプセル ホテル アット カンポン グラム)の見学会が行われ、参加

cube-kampongglam-1.JPG

場所はシンガポールの観光地でも名高いサルタンモスクの参道のBussorah Street、目の前にサルタンモスク
ショップハウスのブルーが景色に映える。

cube-kampongglam-2.JPG

1階はホテル入口、カフェ、そして和食屋さん

cube-kampongglam-4.JPG

ホテルの入口には提携しているシンガポール観光局の窓口も設置

cube-kampongglam-3 (1).JPG

cube-kampongglam-3 (2).JPG


宿泊スペース

カプセルは日本のカプセルホテルと比べるとはるかに余裕がある広さ
家族などでは個室も使用可能(個室の中に数個のカプセル)

個室内にはテレビも設置

cube-kampongglam-10 (1).JPG

cube-kampongglam-10 (2).JPG

貴重品はロッカーに収納

cube-kampongglam-11.JPG

ドミトリーのカテゴリーには個々人での宿泊が可能

cube-kampongglam-12.JPG

足元にスースケースを置けるスペース

cube-kampongglam-12 (1).JPG


各種施設

無料で使用できるランドリー

cube-kampongglam-7.JPG

シャワー、トイレは共同

cube-kampongglam-6 (1).JPG

cube-kampongglam-6 (2).JPG

宿泊には朝食も付いており、ダイニングスペースは1階
この日は特別に招待客にカクテルなどを作っていた為、普段とは異なる椅子の配置

cube-kampongglam-8.JPG

こちらはチャイナタウンに続いて2店目の展開
マネージメントスタッフのスピーチによると、今年以内に別のコンセプトのカプセルホテルも計画中との話

cube-kampongglam-9.JPG

今後シンガポールでのカプセルホテルという業態の拡大が見込まれる。

宿泊体験来月くらいには掲載かも?
お楽しみに!

Cube Boutique Capsule Hotel at Kampong Glam(キューブ ブティック カプセル ホテル アット カンポン グラム)
55 Bussorah Street Singapore 199471
+65 6291 1696

●56カプセル(シングルが6ftx3ftx4ft、クイーンが6ftx5ftx4ftの広さ)
●女性専用の部屋あり
●宿泊には朝食付



cube-kampongglam-5.JPG
posted by さとう at 11:37 | ホテル・イベント訪問記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本航空 Japan Airlines 成田→シンガポール ビジネス Business 2018年7月

JL711便 羽田(東京) → チャンギ(シンガポール)  17:55/00:20 ビジネスクラスの座席

jal-businessclass (4).JPGjal-businessclass (5).JPGjal-businessclass (1).JPGjal-businessclass (2).JPGjal-businessclass (6).JPGjal-businessclass (7).JPGjal-businessclass (8).JPGjal-businessclass (9).JPGjal-businessclass (10).JPGjal-businessclass (11).JPGjal-businessclass (12).JPGjal-businessclass (13).JPGjal-businessclass (14).JPGjal-businessclass (15).JPGjal-businessclass (16).JPGjal-businessclass (19).JPGjal-businessclass (20).JPGjal-businessclass (17).JPGjal-businessclass (18).JPGjal-businessclass (21).JPG


jal-businessclass (24).JPG


今回は貯まっていたマイル交換でクラスUP
マイルは家族で共同に使えるようにしておくと、誰かひとりが一時帰国などの場合の利点も大きい。

詳細は=>こちら
posted by さとう at 14:58 | 搭乗記(飛行機・船・列車) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本航空 Japan Airlines シンガポール→羽田 深夜便 プレミアムエコノミー Premium Economy 2018年6月

JL038便 チャンギ(シンガポール) → 羽田(東京)01:50/09:50 プレミアムエコノミーの座席

jal-premium-e1.JPG

jal-premium-e2.JPGjal-premium-e-4.JPG

jal-premium-e-3.JPG

jal-premiumeconomy (22).JPGjal-premiumeconomy(23).JPG

エコノミークラスよりも足元は広々としており、窮屈感がない。
ビジネスクラス利用ほどではないのだけれども、という人にはお勧め

空港でのラウンジ使用も可能

詳細は=>こちら


posted by さとう at 16:47 | 搭乗記(飛行機・船・列車) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。