Fairmont Singapore(フェアモント・シンガポール)に、2017年7月宿泊
ホテルの正面玄関でタクシーを降りと、赤じゅうたんの上を歩きロビーへ
シンガポールに住み、このロビーには何度も訪れたが、いつもショッピングモールの方から入ってくるので、正面玄関から入るのは初めて
カウンターで110ドル++払い、デラックスルームからシグネチャーエグゼクティブデラックスにクラスアップした。
理由はNDPの花火をエグゼクティブ・クラブ(ラウンジ)から眺めようか、という趣向
ルームナンバーは1203、North Towerの12階(角部屋)
23階から26階の上層階がエグゼクティブフロアーになるが、いくつかの階の角部屋などの広い部屋もエグゼクティブルームとなっている。
10階から25階までの間取りは同じ(上記)
部屋を入ると右手にミニバーがあり、少し廊下を歩くと左手にバスルーム、クローゼットが続き、その奥の部屋は左に回り込む形
ドアを開けても通路が右に折れ曲がっている為に、部屋の中が見えない。
部屋に入るとデスクとその後ろにはバルコニー
角部屋の角部分にテレビ
デスク後ろのバルコニーの右手の方がオーチャード方面(カールトン・ホテルが見える)
ベッドの方にあるバルコニーからはマリーナベイサンズ
ベッド回りは紫色でコーディネイト
バスルームはバスタブ内にフォレストシャワー
入口右手にカードキーを入れて、部屋に入る。
左手に無料の水のペットボトル、右手にミニバー
ミニバーの冷蔵庫は元々入っているを取り出すと自動に請求される方式
大きめのセイフティボックス(ラップトップも問題なく入るくらいのサイズ)
バルコニーの手すりは緑色(ちなみにスイスオテルの方は青色)
Anti:dote(アンティ・ドーテ)
アフタヌーンティーは2クルーある中、12時からを予約
ひとり48ドル++のアフタヌーンティー・セット
前菜は、2つから選択
・63℃ organic egg/king crab/ikura/caviar
もしくは
・Steamed/fried oriemtal dim sum
化粧箱に入ったスィーツなどの数々
変わった趣向に興味を持って、ここには行ってみようと考えていた。
Prego(プレーゴ)イタリア料理店
朝食はこちらで取った。
建物の1階の形状に沿った様に縦に長い店内
壁側と奥にビュッフェの料理が並べられている。温かい料理はいちばん奥に揃えられている。
プラウン・ヌードルは自分で茹でて、具を入れる。
ちょっと物足りなかったので、味噌汁やお粥のところからもネギなどの具を取って加えてみた。
縦に長い店舗をうまくビュッフェに対応させた料理の並べ方
レストラン・バー・クラブ一覧(上記含む)
Anti:Dote(アンティ・ドーテ) Fairmont 1F
ペストリー、コーヒー&ティー 07:30〜11:00
ランチ 12:00〜14:30(月〜金曜日)
アフタヌーンティー 15:00〜17:00(月〜木曜日) 12:00〜14:00&15:00〜17:00(金〜日曜日、祝日)
タパス 18:00〜22:30(土〜水曜日、祝日) 18:00〜23:30(木・金曜日、祝日前日)
バー 17:00〜翌02:00
Prego(プレーゴ) Fairmont 1F
ブレックファスト 06:00〜11:00
デリ 06:00〜22:30
ランチ 11:30〜14:30(月〜土曜日)
アーリーバード 17:00〜18:00
ディナー 18:00〜22:30
サンデーブランチ 12:00〜15:00(日曜日)
Asian Maket Cafe(アジアン・マーケット・カフェ) Fairmont 2F
ランチ 12:00〜14:30(月〜金曜日) 12:00〜16:00(土・日曜日)
ディナー 18:00〜22:00(日〜木曜日) 18:00〜22:30(金・土曜日)
Szechuan Court & Kitchen(四川閣) Fairmont 3F
-Szechuan Court
ランチ 12:00〜14:30(月〜金曜日) 12:00〜15:00(土・日曜日、祝日)
ディナー 18:30〜22:30
Dim Sum Buffet(飲茶) 12:00〜14:15(土・日曜日、祝日)
-Szechuan Kitchen
ランチ 12:00〜15:00
ディナー 18:30〜21:30
Mikuni(ミクニ) Fairmont 3F
ランチ 12:00〜14:30(月〜土曜日)
ディナー 18:30〜22:30(月〜土曜日)
Alligator Pear(アリゲーター・ピーア) Fairmont 8F
ブレックファスト 07:00〜10:30(月〜金曜日) 07:00〜11:30(土・日曜日、祝日)
アラカルト 12:00〜18:00
バーサービス 12:00〜21:30(月〜金曜日)
ハッピーアワー 12:00〜21:00(土・日曜日)
Lobby Court(ロビー・コート) Swissotel The Stanford 1F
ブレックファスト 07:30〜10:30(月〜金曜日) 08:00〜10:30(土・日曜日)
グラブ&ゴー、ドリンク 10:30〜22:30
Cafe Swiss(カフェ・スイス) Swissotel The Stanford 2F
ブレックファスト 06:00〜11:00
ビュッフェ・ランチ 12:00〜14:30(月〜木曜日) 12:30〜14:30(土曜日、祝日前日、祝日)
ビュッフェ・ディナー 18:30〜22:00(木〜土曜日)
*月曜日から水曜日のディナーと日曜日のランチ・ディナーはクローズ
Kopi Tiam(コピティアム) Swissotel The Stanford 2F
ブレックファスト 07:00〜10:30(月〜金曜日) 07:30〜11:00(土・日曜日、祝日)
アラカルト・ランチ 11:30〜14:30(月〜金曜日) 12:00〜14:30(土・日曜日、祝日)
アラカルト・ディナー 18:00〜22:30
Introbar(イントロバー) Equinox Complex Complex Swissotel The Stanford 1F
17:00〜翌01:00(日〜木曜日) 17:00〜翌02:00(金・土曜日)
ハッピーアワー 17:00〜21:00
Jaan(ジャーン) Equinox Complex Swissotel The Stanford 70F
ランチ(セットメニューのみ) 12:00〜14:30(月〜土曜日)
アラカルト・ディナー/セット・メニュー 19:00〜22:30(月〜土曜日)
*2016年・2017年ミシュラン・ガイド星獲得店
Equinox Restaurant(エクィノックス・レストラン) Equinox Complex Swissotel The Stanford 70F
ランチ・セミ・ビュッフェ 12:00〜14:30(月〜土曜日)
プレ・シアター・メニュー 17:00〜18:30
アラカルト・ディナー 18:30〜22:30
サンデー・ブランチ 12:00〜15:30(日曜日)
City Space(シティ・スペース) Equinox Complex Swissotel The Stanford 70F
17:00〜翌01:00(日〜木曜日)
17:00〜翌02:00(金・土曜日)
New Asia(ニュー・アジア) Equinox Complex Swissotel The Stanford 71F
19:00〜翌01:00(火曜日) 19:00〜翌02:00(水・木曜日) 19:00〜翌03:00(金・土曜日、祝日前日) 14:00〜翌01:00(日曜日)
*スカイナイト・パーティー(最終金曜日/月) 19:00〜翌03:00 サンダウンナー 19:00〜22:00(火〜日曜日) 月曜日はクローズ
Willow Stream A Fairmont Spa(ウィロー・ストリーム)
スパ施設 07:00〜22:00(アポイント:09:00〜22:00)
‐宿泊客には無料のサウナとスチームサウナは更衣室
フィットネス・センター 05:30〜23:00
スパの受付カウンター
宿泊客は無料のサウナ・スチームサウナを使用する場合、ここでルームキーをあずける。
フィットネスセンター(ジム)の方は受付カウンターと下の階の2フロアー
スパへは、8階のプールサイドからもアクセス可能
プール(8階) 06:30〜22:00
円形型のものが2つ
・スイスホテル側が比較的浅い子供用(0.5mと1.2m)
・フェアモント・ホテル側が中心が1.8m(端は1.2m)
ブレックファストはこちらでも取る事が可能
Tennis Courts(テニスコート) 07:00〜22:00
Exective Club(エグゼクティブ・クラブ) 06:00〜23:00
ブレックファスト 06:00〜10:00(ウィークエンドと祝日は10:30まで)
イブニング・ビバレッジ&カナッペ(カクテルタイム) 17:30〜19:30
NorthTowerの23階に位置するラウンジからは、マリーナの景色が一望できる。
カクテルタイム(17:30〜19:30)をこちらで過ごす。
NDP(建国記念日パレード)のリハーサルを眺めた。
朝食はエッグカウンターも設置
ラウンジの受付外側(反対側)には小さなジムあり(ただしランニングマシーンなどは古いモデル) 24時間使用可能
場所はMRT(地下鉄)City Hall(シティホール)駅直結で、Swissotel(スイスホテル)と隣り合うホテル
シンガポールの象徴のひとつ、Raffles Hotel(ラッフルズ・ホテル)とは道を挟んだ反対側、JW Marriott(JWマリオット)も斜め前にあるという絶妙のロケーション
同グループのラッフルズホテルとスイスホテルなどでのレストランで使用した費用はフェアモントホテルの部屋に付けることが可能
Swissotel The Stamford Singapore(スイスホテル・ザ・スタンフォード・シンガポール)については=>
こちら *ただし宿泊したのは2006年12月(約10年前)
宿泊者として
総じて、気持ちの良い、リラックスできる滞在だった。
10時過ぎに到着したが、早めのチェックインはできず、食事の予約もあったので結局部屋に入ったのは13時過ぎ
チェックアウト時間も無料での延長は出来ないと言われ、翌日再確認をするように告げられる。
翌日、エグゼクティブ・クラブのスタッフに翌日相談すると12時のチェックアウトを13時まで1時間はのばしてもらえた。
この1時間でもかなり余裕を持てたので、ありがたかった。
部屋が結構予約で詰まっていたのは、隣のスイスホテルの改装工事で下層階が使用されていない為だったかも知れない。
エグゼクティブ・クラブは、ホテルのグレードから考えても、少し簡素すぎる感じ
その代わり、部屋の奥側からはマリーナベイを一望できるのは嬉しい。
部屋はL字型の角部屋なので、2ヶ所バルコニーがある。
特にプールサイド側のバルコニーからは、ビルの間からマリーナベイの景色が見る事ができた。
隣のスイスホテルとプールやフィットネスセンターは共同使用なので、スイスオテルの工事が終わると混み合う事が予想される。
ただ、その反面双方のホテルのレストランが部屋に勘定付で使用できるばかりでなく、ショッピングモール直結のホテルなので特に旅行者は食べる場所には困ることはないだろう。
アンティ・ドーテでのアフタヌーンティーは、オーダーした紅茶と異なるものを出されて指摘
予約時には、OCBCのクレジットカードで割引ありと聞いていたが、チェック時にそれは既に終わっていると言われた。
驚いた顔をしていたら、たぶんこういうケースが我らのみではなかったのだろう、割引してもらえた。
でもちょっとお粗末
朝食を食べたプレーゴの品ぞろえには満足
朝食はプールサイドのアリゲーター・ピーアとエグゼクティブ・クラブでも食べる事ができたが、プレーゴで食べて正解と思えた。
何はともあれ、NDP(建国記念日パレード)の花火等がゆっくりとみられたのはよかった。
赤丸部分が宿泊した部屋
Fairmont Singapore(フェアモント・シンガポール)
80 Bras Basah Road
Singapore 189560
電話 :+(65) 6339 7777
客室内設備(宿泊した部屋:Signature Exective Deluxe 1 King Bed)ミニバー | O | 冷蔵庫 | O |
湯沸かしポット | O | セイフティボックス | O |
WiFi | O | スリッパ | O |
日本語設備案内 | X | 歯磨きセット | O |
ヘアドライヤー | O | ウォシュレット | X |
NHKワールドプレミアム(日本語放送) | O | NHKワールド(英語放送) | X |
部屋内のコンセントはマルチ対応(そうでない差込口もあり 何故かベッドヘッドの左右のコンセントの形状が異なった)
洗面台のところには、電気シェーバーのコンセント(115Vと230V対応)
ドライヤーは部屋内のデスク横の棚に置いてある(バスルームには、こちらで使用しないで下さいとの表示あり)
スマートフォンのAccorのオフィシャルアプリから予約(朝食付のデラックス SGD254.23)
滞在費 SGD110ドル++でクラスアップ(Exective Lounge使用)