Novotel Singapore Clarke Quay(ノボテル・シンガポール・クラーク・キー)に宿泊したのは2015年11月
Liang Court(リヤンコート)のツインタワーの1つがノボテルになっている。
正面ゲートは、クラークキーにつながる方向
タクシーで到着後、早速レセプションがある7階へエレベーター(1階の左側)で
エレベーターを降りて右手に
20分間アクセス無料のMac Corner(マック・コーナー)を左手に見ながら真っ直ぐ行くと、その向こうがレセプション
レセプションの右側にはバーとメインダイニング(手前には6階に降りる階段)、その先の屋外にはプールがある。
プールに面したところが、Le Pool Bar(ル・プール・バー プールサイドでも注文ができるようにメニューとウェイターを呼ぶベルが用意されている)
プールは隣のビルのサービスアパートのSomerset(サマーセット)と共有で利用
ちょっとプール自体は小ぶり
長さ25mで深さは1mから3.35m(ホテルのプールでは珍しいほどの深さ 赤いバルーンが浮いていているが要注意)
チェックイン・チェックアウトをするカウンターに向かって左手には、ソファーのスペースがある。
我々もチェックインの時間(午後2時)になるまで、ここで待つ事になった。
予約したのは、Standard Room Queen Bed(スタンダード・ルーム、クイーン・ベッド)
ただ、チェックイン時にサインした書類を見ても、実際の感じもベッドのサイズはキング・ベッド?
テレビでホテルの案内などを確認、テレビモードはNHKワールドプレミアムも視聴可能
限られたスペースに、コンパクトにまとめられたクロセット、ミニバー
バスルームは壁で仕切られている昔ながらの造り(シンガポールで最近流行のガラスブースでの区分けではない)
シャワーブース内は、たぶん以前はバスタブが置かれてあったのではないかと思われるスペース
フォレスト・シャワーと通常のシャワーの切り替えは、お湯を止める必要がある。
アメニティもシンプルで必要最小限
ボディ・ローションはなし
9階の部屋から見下ろすプール
25階の9階なので、ホテルの中では低層階になろうか?
2重窓ながら、クラークキーの護岸工事の音は遮る事が出来ず、削岩機のコンクリート削る騒音が聞こえてきた。
Dragon Phenix Restaurant(広東料理 龍鳳大飯店 ドラゴン・フェニックス・レストラン) 6階
チェックインまでに時間があったので、まずは点心でランチを取る。
点心メニューは50%OFFという破格の安さ
部屋が決まる前なので、ホテルで部屋付けにはできず、現金払いをした。
一度に全て頼んだら、エッグ・タルトから先に出てきた。
メイン・ダイニングのThe Sqare(ザ・スクエア)には朝食に オープンは06:00から 7階
テーブルがコの字になっており、一望しやすい。
真ん中にオムレツや麺のコーナー
日本人が多いのか?瓶入りながらも納豆が置かれてあった。
インド料理コーナー
クロワッサンなどさりげなく陳列
テーブルについて食事を取った。
Le Bar Rouge(ル・バー・ルージュ) 7階
Moghul Mahal Restaurant(北インド料理 モグル・マハール・レストラン) 6階
我々がシンガポールに住み始めた97年にはニューオータニだった当ホテル
一時期よく利用したバンコクでは複数展開する当ブランドNovotelも、シンガポールではここ1つ
シンガポールでビジネスでの出張客は同グループでも、ここより安価なibisの方を利用している人も多いのではないかと思われる。
エレベーターは正面玄関=1階から5階(ノボテル使用部分)・6階・7階へ、スクエア(レストラン)裏=6階・7階からショッピングモール内へ、レセプション奥=6階7階から25階までの各部屋へ これら3箇所
レストラン裏のエレベーターはショッピングモールへも直接行く事ができる。
スパはないが、マッサージ・サービスは部屋でうける事が可能
宿泊客として
ホテルがある同じビル内に、日系スーパーの明治屋があり、和食屋さんも多いので、海外でも日本食がないと困る人にとっては便利なホテル
立地的にレストランも多い地区なので、ホテル周辺での食事に困る事はない。
ホテル内のエレベーターを使うとリャンコート(ショッピングモール)に直接行く事ができるのは便利
部屋のテレビでNHKワールドプレミアムが見られ、朝刊も日経新聞が配られる点も日本人には嬉しい(ただ、新聞を床に置かれるのはちょっと汚い?)。
スタッフの対応も総じて問題はなし
我々が泊まった部屋は25階の9階部分でホテルの中では低層とも言える場所なので、眺望は今ひとつ
気になったのは、部屋のメインテナンス状態が悪かった事
ベッドの片方のスイッチは作動せず、デスクの電話は不通(メインテナンススタッフに来てもらうも、回線の不具合で直らず。修理は我々がチェックアウトした後にしてもらう様依頼)、ロッカーのハンガーはわからない汚れ
鍵部分のフックはネジが外れぐらいついてもいた。
バスルームのドライヤーが使用時に電源が切れて難渋した(しばらく経つと再度利用でき、それが続いた ただ何故か翌日は問題なく使用できた)。
非常用の懐中電灯は取り外すも、点灯せず
セキュリティボックス(金庫)は固定されておらず、持ち去る人もいないだろうが簡単に動くのも気になった。
またこれはつくりの問題だが、クロセットの取っ手金具で指を傷める始末(指先の肉が切れそうになったが、特に爪をひっかけて割らない様に注意が必要)
プールの清掃(特にプールサイド=水周りで電気を使用するものを使用する時は事故防止を考えるべき)は、泳いでいる人のいないプールクローズ時にやるべきだと思える。さすがに朝の10時を過ぎて、ゲストが泳いでいる時間にやるなど疑問
非常口にマットレスが立てかけてあるのは、万が一の場合の安全性に疑問
周囲にも同等クラスのホテルができた今、敢えてここを選び、泊るのは厳しいかなというのが正直な感想
今回はAccorメンバーでの割引で1泊朝食付きで175ドル程度だったので、まぁいいかと思えたが、残念ながら200ドルを超える通常料金では別の選択肢を考えたい。
オンラインでチェックインをしていたのだが、早く着いた為か、プライオリティ窓口に行ったら、並ぶように言われる。
14時までとチェックアウト時間を延ばしてもらったせいか、部屋のTVでチェックアウトを操作するも、カウンターに行くように表示された。
何故うまくできなかったのかは不明
Novotel Singapore Clarke Quay(ノボテル・シンガポール・クラークキー)
177A River Valley Road, Singapore,
Singapore, 179031
電話: +65 6338 3333